胸痛センター・地域連携

胸痛センターは24時間体制で循環器内科医が対応しています。

胸痛は救急医療でよく遭遇する主訴で、心筋梗塞、不安定狭心症、大動脈解離、肺塞栓など生命に直結する重篤な疾患も含まれ、早急な診断と治療の開始が要求されます。「胸痛センター」はこうした要求に応えるためのシステムです。
信大病院「胸痛センター」は高度救命救急センター内に設置され、胸部症状で来院した患者さん、紹介・搬送された患者さんを、24時間、軽症、重症の区別なく受け入れます。初療は循環器内科医が担当します。胸部症状を訴える患者さんは、心筋梗塞などの心疾患の場合もあれば、心因性のもの、神経痛、胃食道疾患など非心疾患の場合も少なくありません。原因が心疾患と判明した場合はそのまま循環器内科医チームが診療にあたり、非心疾患であった場合は救急医チームが診療を担当します。
「胸痛センター」は地域に開かれた信大病院として、心筋梗塞をはじめとする心疾患の救急医療に迅速に対応していきます。治療を終えた患者さんは、当科の地域連携パスにもとづき、最寄りの医院・クリニックにご紹介させていただきます。

胸痛センターホットライン(24時間、循環器内科医が対応します)
電話 0263-37-2222(高度救命救急センター内)

虚血性心疾患の「地域連携パス」

信大病院循環器内科 地域医療連携かかりつけ医MAP 2008.8現在

信州大学循環器内科では、虚血性心疾患の地域連携クリティカルパスを作成し、地域の先生方とのスムーズな運用に努めています。 主な連携パスは、虚血性心疾患に対する経皮的冠動脈形成術(PCI)の「薬剤溶出ステント(DES)」、「 ペアメタルステント(BMS)」、「 バルーン形成術(POBA)」の3種類となっており、現在、松本市・塩筑・安曇野市・大北の4医師会に所属される約120名に及ぶ開業医の先生方にご登録いただいております。 今後は定期的に勉強会を開催していくとともに、先生方からご意見を頂き、連携パスを通じて地域全体の虚血性心疾患診療のレベルアップに貢献できればと考えています。 何卒、ご指導、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

循環器連携パス勉強会 実績

第8回 日時 平成24年7月10日(火) 19:00~20:30
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Chairperson 信州大学医学部 循環器内科学教室 教授 池田 宇一 先生
Lecture1 「術前心血管リスク評価 ~周術期リスクとしての高血圧~」
信州大学医学部 循環器内科学教室 講師 伊澤 淳 先生
Lecture2 「虚血性心疾患・最近の話題 ~Neoatherosclerosisとは~」
信州大学医学部 循環器内科学教室 講師 熊崎 節央 先生
第7回 日時 平成23年11月1日(火) 19:00~20:40
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Opening Remarks 信州大学医学部 循環器内科学教室 教授 池田 宇一 先生
Lecture1.2 Lecture1「虚血性心疾患」
信州大学病院 循環器内科 三枝 達也 先生
Lecture2「閉塞性動脈硬化症」
信州大学病院 循環器内科・閉塞性動脈硬化症先端治療学 海老澤 聡一朗 先生
Lecture3.4 Chairperson:信州大学病院 循環器内科 准教授 小山 潤 先生
Lecture3「心房細動」
信州大学医学部 循環器内科学教室 講師 熊崎 節央 先生
Lecture4「心臓弁膜症」
信州大学病院 循環器内科 南澤 綾子 先生
第6回 日時 平成22年10月12日(火) 19:00~20:20
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Lecture1 Chairperson:信州大学病院 胸痛センター 副センター長 熊崎 節央 先生
「最近の心房細動治療」
信州大学病院 循環器内科 助教 富田 威 先生
Lecture2 Chairperson:松岡内科医院 院長 松岡 健 先生
「難治性高血圧と腎動脈」
信州大学病院 循環器内科 助教 宮下 裕介 先生
Closing 「循環器病診連携の現状」
信州大学病院 循環器内科 教授 池田 宇一 先生
第5回 日時 平成22年4月27日(火) 19:00~20:20
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Lecture1 Chairperson:信州大学病院 循環器内科 教授 池田 宇一 先生
「最近の閉塞性動脈硬化症のカテーテル治療」
信州大学病院 循環器内科 助教 宮下 裕介 先生
Lecture2 Chairperson:松岡内科医院 院長 松岡 健 先生
「病診連携心エコー外来 紹介患者さんに学ぶ」
信州大学病院 循環器内科 外来医長 笠井 宏樹 先生
「胸痛センター/病診連携パスの運用状況」
信州大学病院 胸痛センター 副センター長 熊崎 節央 先生
第4回 日時 平成21年7月14日(火) 19:00~20:20
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Lecture1 Chairperson:信州大学病院 胸痛センター センター長 池田 宇一 先生
「信州大学における心臓血管外科手術ー病診連携をお願いするにあたってー」
信州大学病院 心臓血管外科 講師 高野 環 先生
Lecture2 Chairperson:原内科医院 院長 原 卓史 先生
「虚血性心疾患の前方連携パスの紹介と胸痛センターの症例提示」
信州大学病院 胸痛センター 副センター長 熊崎 節央 先生
「地域連携心エコー外来開設後の現況報告」
信州大学病院 循環器内科 心エコー外来担当 笠井 宏樹 先生
第3回 日時 平成20年9月29日(月) 19:00~
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Lecture1 Chairperson:信州大学病院 循環器内科 教授 池田 宇一 先生
「本年度の循環器病診連携の目標と新外来棟について」
信州大学病院 胸痛センター 副センター長 熊崎 節央 先生
Lecture2 Chairperson:信州大学病院 循環器内科 教授 池田 宇一 先生
「当院における心エコー外来開設と血圧管理の重要性について」
信州大学病院 循環器内科 外来医長 笠井 宏樹 先生
 「心電図の読み方(パート2)」
信州大学病院 循環器内科 助教 相澤 万象 先生
第2回 日時 平成21年4月27日(月) 19:00~
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Lecture1 Chairperson:信州大学病院 循環器内科 教授 池田 宇一 先生
「抗血小板薬の使い方」
信州大学病院 循環器内科 助教 笠井 宏樹 先生
「心電図の読み方(パート1)」
信州大学病院 循環器内科 助教 相澤 万象 先生
Lecture2 Chairperson:松岡内科医院 院長 松岡 健 先生
「連携パスの運用状況と胸痛センターの紹介」
信州大学病院 循環器内科 病棟医長 熊崎 節央 先生
第1回 日時 平成20年5月12日(月) 19:00~
場所 ホテルブエナビスタ2階「メディアーノ」松本市本庄1-2-1 TEL.0263-37-0111
Lecture1 Chairperson:信州大学病院 循環器内科 教授 池田 宇一 先生
「64列CTによる冠動脈病変スクリーニングの有用性」
信州大学医学部附属病院 循環器内科・輸血部 助教 越川めぐみ 先生
Lecture2 Chairperson:奥平医院 院長 奥平 貞英 先生
「信州大学循環器連携パスについて」
信州大学医学部附属病院 循環器内科 病棟医長 熊崎 節央 先生