臨床研究
私たちの教室で実施している臨床研究を公表いたします。私たちの教室で行われている臨床研究は、信州大学倫理委員会あるいは多施設共同研究の場合には然るべき代表施設の倫理委員会にて審査され承認された上で行っております。 臨床研究では、患者さんの診療記録の情報や血液などの検体を使用させていただく場合あります。 その際に、患者さん個人情報や人権が守られているか、研究に際して過度の不快なご負担をかけてしまうことが無いか、第三者によって厳正に審査される状況で実施しております。 これらの臨床研究の内容はそれぞれの研究の形に合わせて様々な形によりご説明申し上げ、ご理解とご同意をいただいた上で実施いたします。
より良い形成再建外科診療の実現と未来の医療のため、私たちの臨床研究にご協力をお願いいたします。
臨床研究の一覧
- 口唇口蓋裂のQOL・患者報告アウトカム質問紙の妥当性評価
- 細菌感染を起こした心臓植込み型デバイス周囲瘢痕性被膜の組織学的検討
- 静脈奇形を有するクリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群に対するオーダーメイド弾性ストッキング着用6か月継続療法の有効性と安全性を検証する多施設共同研究
- 眼瞼下垂症手術後の浮腫の組織学的検討
- 熱傷入院患者のレジストリーに関する研究
- 鼻涙管閉塞に対する新しい涙道再建手術の検討
- 下眼瞼手術時の切除ミュラー筋によるミュラー筋の組織化学的解析研究
- 口唇口蓋裂患者における口唇形態の経時変化の調査
- 高齢者の採皮部の検討
- 顔面骨骨折の画像診断への人工知能の応用:システムの構築と診断能に関する多施設共同研究
- 眼瞼下垂術後の顔貌変化を予測する
- 長野県における形成外科治療介入前後の患者のQOL変化
- 血管腫・血管奇形患者における血栓形成促進因子についての探索的研究
- 下肢切断後の組織を用いた創傷治癒に関する組織学的解析
- 舌再建手術後の嚥下障害発生割合を検討する多施設共同前向き観察研究
- 陰圧閉鎖療法中の局所感染の有無をリアルタイムに評価可能にする新規モニタリング方法の確立