Office365の利用について
信州大学では教職員と学生がMicrosoft社のOffice製品(Word,Excel,PowerPoint等)を
個別購入することなく利用できる包括ライセンスを導入し、利用可能です。
-
ポータルサイトACSUの<Microsoft包括契約>セクションへ移動( https://acsu.shinshu-u.ac.jp)する
-
「Microsoft包括契約について (初めにお読みください)」から、利用する上での注意点を確認
各種注意点や、利用可能な者の一覧が確認できます
-
Office365のインストール
利用可能な者に含まれる方は、Office365を利用できます
「MicrosoftOffice製品利用方法」のPDFを確認の上、
「Office365ポータル」から「インストールなど」→「Microsoft 365 アプリをインストールする」と進み、
各自インストールをお願いします
※ 利用可能な者に含まれているが、
「Microsoft 365 アプリをインストールする」のボタンが出てこない場合があります
その場合は情報基盤センター側での反映が進んでいない可能性がありますので、
下記のお問い合わせフォームより、お問い合わせください
①ポータルサイトACSUの<情報基盤センター>セクション → 「情報基盤に関する問い合わせ」を押下

②ページ下部にある「お問い合わせフォーム」を押下

③Googleフォームに必要事項を記入の上、送信
(「内容」の項目に、「利用可能な者に含まれているにも関わらず、インストールボタンがない」旨を記載してください)