学会発表 本文へジャンプ

2013年度(平成25年度)
梅崎健夫,河村 隆,
西田健吾,早川 典,
石井大悟,志賀信彦
多孔質担持機能紙を用いた水質浄化に関する基礎的研究(その2)−ケイ酸カルシウム機能紙の窒素・リンに対する吸着特性−,土木学会第68回年次学術講演会,2013(印刷中)
梅崎健夫,河村 隆,
西田健吾,早川 典,
石井大悟,志賀信彦
多孔質担持機能紙を用いた水質浄化に関する基礎的研究(その1)−ゼオライト機能紙の窒素・リン・セシウムに対する吸着特性−,土木学会第68回年次学術講演会,2013(印刷中)
梅崎健夫,河村 隆 圧密再構成粘性土における間隙水の真空蒸発特性,第48回地盤工学研究発表会,2013(印刷中).
梅崎健夫,河村 隆 圧密再構成粘性土の乾燥に伴う収縮および不飽和化特性のモデル化,第48回地盤工学研究発表会,2013(印刷中).
梅崎健夫,河村 隆,
西田健吾,志賀信彦,
石井大悟
天然ゼオライトの栄養塩類に対する吸着特性と簡便な機能回復法,第48回地盤工学研究発表会,2013(印刷中).
梅崎健夫,河村 隆,
小林優太,岡本功一,
服部 晃
吸水性高分子摩擦低減剤の膨潤・透水特性に及ぼす塩分濃度の影響(その1),第48回地盤工学研究発表会,2013(印刷中).
梅崎健夫,河村 隆,
小林空大,岡本功一,
服部 晃
吸水性高分子摩擦低減剤の摩擦角に及ぼす塩分濃度の影響(その1),第48回地盤工学研究発表会,2013(印刷中).


2012年度(平成24年度)
梅崎健夫,河村 隆,
西田健吾,志賀信彦
栄養塩類を吸着した天然ゼオライトの機能回復,平成24年度土木学会中部支部研究発表会,pp.181-182,2013.
梅崎健夫,河村 隆,
古越省吾,西田健吾,
早川 典,石井大悟,
志賀信彦
ゼオライト機能紙を用いた栄養塩類の吸着除去,平成24年度土木学会中部支部研究発表会,pp.177-178,2013.
梅崎健夫,河村 隆 圧密再構成粘土の含水比低下に伴う収縮特性,平成24年度土木学会中部支部研究発表会,pp.187-188,2013.
梅崎健夫,河村 隆,
西田健吾,早川 典,
石井大悟,志賀信彦
ゼオライト機能紙とジオシンセティックスを用いた水域浄化フェンスの開発と応用例,平成24年度土木学会中部支部研究発表会,pp.179-180,2013.
梅崎健夫,河村 隆,
Moussa Garba-Say Zoulkanel
天然ゼオライトによる湖沼底泥からの栄養塩類溶出抑制効果(その3)−天然ゼオライトによる覆砂−,土木学会第67回年次学術講演会,pp.13-14,2012.
梅崎健夫,河村 隆,
Moussa Garba-Say Zoulkanel
天然ゼオライトによる湖沼底泥からの栄養塩類溶出抑制効果(その4)−浚渫・脱水・浄化・還元システムの検証−,土木学会第67回年次学術講演会,pp.15-16,2012.
梅崎健夫,河村 隆,
西田健吾,石井大悟,
志賀信彦
天然ゼオライトを用いた水域浄化フェンスの試験施工,土木学会第67回年次学術講演会,pp.17-18,2012.
河村 隆,梅崎健夫,
和田光司,豊田富晴
保水性試験の効率化における真空蒸発法の適用(その4),第47回地盤工学研究発表会,pp.689-690,2012.
梅崎健夫,河村 隆,
河崎 彰,大寺正志,
西田健吾,石井大悟,
志賀信彦
諏訪湖における浚渫土の脱水・浄化・還元システムの提案,第47回地盤工学研究発表会,pp.837-838,2012.
梅崎健夫,河村 隆,
岡本功一,丸山 翼,
服部 晃
土と摩擦低減剤を塗布した鋼材の接触面における摩擦特性(その3),第47回地盤工学研究発表会,pp.1207-1208,2012.
鈴木素之,原宏吏,
梅崎健夫
繰返しリングせん断試験における低固結砂の動的せん断挙動,第47回地盤工学研究発表会,pp.1665-1666,2012.

 

2011年度(平成23年度)
河村 隆,梅崎健夫,
和田光司,豊田富晴
加圧板法の吸水過程の効率化における真空蒸発法の適用,平成23年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集,pp.227-228,2012.
梅崎健夫,河村 隆,
Moussa Garba-Say Zoulkanel
天然ゼオライトによる湖沼底泥からの栄養塩類溶出抑制効果(その2),平成23年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集,pp.233-234,2012.
梅崎健夫,河村 隆,
田口隆治
マルチドレーン真空脱水法による諏訪湖底泥の脱水減容化と底質改善効果,平成23年度土木学会中部支部研究発表会講演概要集,pp.235-236,2012.
梅崎健夫,河村 隆 圧密再構成粘性土の含水比低下に伴う体積収縮および飽和度低下特性(その1),土木学会第66回年次学術講演会(III),pp.793-794,2011.
梅崎健夫,河村 隆,
宮林佳裕,豊田富晴
保水性試験の効率化における真空蒸発法の適用(その3),第46回地盤工学研究発表会,pp.713-714,2011.
岡本功一,梅崎健夫,
河村 隆,中川一樹,
服部 晃
土と摩擦軽減剤を塗布した鋼材の接触面における摩擦特性(その2),第46回地盤工学研究発表会,pp.1373-1374,2011.
梅崎健夫,河村 隆,
河崎 彰,大寺正志
濁水の濾過処理におけるマルチドレーン真空脱水法の適用(その1),第46回地盤工学研究発表会,pp.2127-2128,2011.
鈴木素之,藤井公博,
高原宏吏,遠藤 了,
梅崎健夫
固結した砂の動的リングせん断特性,第46回地盤工学研究発表会,pp.1651-1652,2011.

2010年度(平成22年度)
藏岡恵里,梅崎健夫,
河村 隆,飯塚祐貴
真空圧密を受ける地盤の変形に及ぼす排水方向の影響(その2),土木学会中部支部研究発表会,pp.197-198,2011.
中川一樹,梅崎健夫,
河村 隆,岡本功一,
服部 晃
摩擦低減剤を塗布した粗度を有する鋼材と土との接触面における摩擦特性,土木学会中部支部研究発表会,pp.199-200,2011.
大島雄太,梅崎健夫,
河村 隆
マルチドレーン真空脱水法を用いた湖水からのアオコの濾過,土木学会中部支部研究発表会,pp.247-248,2011.
平林竜一,梅崎健夫,
河村 隆
天然ゼオライトの透水過程における栄養塩類吸着試験,土木学会中部支部研究発表会,pp.249-250,2011.
田中秀和,梅崎健夫,
河村 隆
真空蒸発による不飽和粘土供試体の作製方法(その5),土木学会中部支部研究発表会,pp.253-254,2011.
宮林佳裕,梅崎健夫,
河村 隆,豊田富晴
保水性試験の効率化における真空蒸発法の適用(その2),土木学会中部支部研究発表会,pp.255-256,2011.
梅崎 健夫,河村 隆,
服部 晃,岡本 功一,
深田 和志,豊岡 義則,
酒井 運雄
吸水性摩擦低減剤塗布による鋼矢板引抜きに伴う近傍地盤の変状低減効果(その2),土木学会第65回年次学術講演会(III),pp.905-906,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
境 大学,松永 斉
天然ゼオライトを用いた湖沼底泥からの栄養塩類溶出抑制効果,土木学会第65回年次学術講演会(VII),pp.341-342,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
境 大学,松永 斉
天然ゼオライト人工なぎさの試験施工・実証実験(その3),土木学会第65回年次学術講演会(VII),pp.343-344,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
谷口愛弓
真空蒸発を受けた粘土の含水比低下に伴う体積収縮特性(その3),第45回地盤工学研究発表会,pp.251-252,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
吉川央容,豊田富晴
保水性試験の効率化における真空蒸発法の適用(その1),第45回地盤工学研究発表会,pp.703-704,2010.
岡本功一,梅崎健夫,
河村 隆,詠田晋伍,
服部 晃
鋼材表面に塗布される摩擦低減剤の拘束圧下における膨潤・透水特性,第45回地盤工学研究発表会,pp.1257-1258,2010.

2009年度(平成21年度)
梅崎健夫,河村 隆,
谷口愛弓
真空蒸発を受けた粘土の含水比低下に伴う体積収縮特性(その2),土木学会中部支部研究発表会,pp.223-224,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
詠田晋伍,岡本功一,
服部 晃
鋼材表面に塗布される摩擦低減剤の膨潤・透水特性,土木学会中部支部研究発表会,pp.231-232,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
吉川央容,豊田富晴
粘土の蒸気圧法における初期含水比と初期質量の影響,土木学会中部支部研究発表会,pp.233-234,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
南澤 博
天然ゼオライトによる湖沼底泥からの栄養塩類溶出抑制効果,土木学会中部支部研究発表会,pp.251-252,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
本多由一
鉱山澱物の脱水減容化と天然ゼオライトによる改質・改良効果,土木学会中部支部研究発表会,pp.253-254,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
飯塚祐貴,大谷一樹
真空圧密を受ける地盤の変形に及ぼす排水方向の影響,土木学会中部支部研究発表会,pp.221-222,2010.
梅崎健夫,河村 隆,
細野武久,西井 淳,
境 大学,松永 斉,
藤森徳雄
天然ゼオライト人工なぎさの試験施工・実証実験(その2),土木学会第64回年次学術講演会,pp.53-54,2009.
梅崎健夫,河村 隆 真空蒸発を受けた粘土の含水比低下に伴う体積収縮特性,土木学会第64回年次学術講演会,pp.337-338,2009.
梅崎健夫,服部 晃,
岡本 功一,深田 和志,
豊岡 義則,酒井運雄
吸水性摩擦低減剤塗布による鋼矢板引抜きに伴う近傍地盤の変状低減効果,土木学会第64回年次学術講演会,pp.737-738,2009.
梅崎健夫,河村 隆,
黒田幹裕,Dini Budiani,
豊田富晴
真空蒸発法による不飽和粘土供試体の作製法(その4),第44回地盤工学研究発表会,pp.653-654,2009.
梅崎健夫,河村 隆,
林 錦華,岡本功一,
服部 晃
鋼材表面に塗布した摩擦低減剤の拘束圧下における膨潤特性,第44回地盤工学研究発表会,pp.1229-1230,2009.

2008年度(平成20年度)
梅崎健夫,河村 隆,
河野剛志,河崎 彰,
野村忠明,大寺正志,
藤森徳雄,細野武久,
西井 淳,境 大学,
岡村昭彦,近藤誠二
諏訪湖における人工なぎさの水質浄化実験,土木学会中部支部研究発表会,pp.205-206,2009.
梅崎健夫,河村 隆,
市川 徹,細野武久,
酒井都夫,上原俊雄,
鈴木 隆,福宮健司,
山下栄二,広畑征則
真空ポンプによる10m 超過揚水システム(その2),土木学会中部支部研究発表会,pp.223-224,2009.
梅崎健夫,河村 隆,
林 錦華,服部 晃,
岡本功一
鋼材表面に塗布される摩擦低減剤の膨潤特性,土木学会中部支部研究発表会,pp.225-226,2009.
梅崎健夫,河村 隆,
横島達哉
ベンダーエレメント試験における粘土のせん断弾性係数に及ぼす供試体高さの影響,第43回地盤工学研究発表会,pp.301-302,2008
河村 隆,梅崎健夫,
市川 徹
補強材の引抜き過程における鉛直応力の増加特性,第43回地盤工学研究発表会,pp.587-588,2008.
梅崎健夫,河村 隆,
武藤裕久,小合澤拓也
真空蒸発法による不飽和粘土供試体の作製法(その3),第43回地盤工学研究発表会,pp.747-748,2008.
梅崎健夫,河村 隆,
河野剛志,河崎 彰,
野村忠明,大寺正志
マルチドレーン真空脱水法による高含水比浚渫土の脱水実験(その5),第43回地盤工学研究発表会,pp.899-900,2008.
梅崎健夫,河村 隆,
宮本友樹,河野剛志,
河崎 彰,野村忠明,
大寺正志,細野武久,
境 大学
マルチドレーン真空脱水法による閉鎖性水域底泥の脱水・浄化システム,第43回地盤工学研究発表会,pp.901-902,2008.
梅崎健夫,河村 隆,
林 錦華,服部 晃,
岡本功一
土と摩擦低減剤を塗布した鋼材の接触面における摩擦特性,第43回地盤工学研究発表会,pp.1411-1412,2008.
梅崎健夫,河村 隆,
河野剛志,河崎 彰,
野村忠明,大寺正志,
藤森徳雄,細野武久,
西井 淳,境 大学,
岡村昭彦,近藤誠二
天然ゼオライト遊水なぎさの試験施工・実証実験(その1),土木学会第63回年次学術講演会,pp.159-160,2008.

2007年度(平成19年度)
梅崎健夫,河村 隆,
岡本賢和
広範囲の含水比領域における練返し粘土の圧縮性とせん断強度およびせん断弾性係数,土木学会第62回年次学術講演会,pp.243-244,2007.
梅崎健夫,河村 隆,
岡村昭彦
袋詰真空脱水法による高含水比土の脱水減容化の検討,第42回地盤工学研究発表会,pp.927-928,2007.
梅崎健夫,河村 隆,
岡本賢和
広範囲の含水比領域における粘土の圧縮性とせん断強度・せん断弾性係数の関係(その2),第42回地盤工学研究発表会,pp.247-248,2007.
梅崎健夫,河村 隆,
飯塚健太,河野剛志,
河崎 彰,野村忠明
マルチドレーン真空脱水法による高含水比浚渫土の脱水実験(その4),第42回地盤工学研究発表会,pp.925-926,2007.
梅崎健夫,河村 隆,
武藤裕久
リングせん断試験における不飽和粘土のピークおよび残留強度特性(その2),第42回地盤工学研究発表会,pp.757-758,2007.

2006年度(平成18年度)
梅崎健夫,河村 隆,
吉村 貢
RI 密度検層および深浅測量による諏訪湖の底質環境調査,土木学会第61回年次学術講演会,pp.661-662,2006.
梅崎健夫,河村 隆,
日野剛徳,今村 敬,
吉村 貢,角田裕志
RI 密度検層による有明海の底質環境調査,第41回地盤工学研究発表会,pp.133-134,2006.
梅崎健夫,河村 隆,
吉村 貢
RI 密度検層による諏訪湖の底質環境調査,第41回地盤工学研究発表会,pp.135-136,2006.
河村 隆,梅崎健夫 補強土の引抜き試験における鉛直応力増分の空洞膨張論による解釈,第41回地盤工学研究発表会,pp.675-676,2006.
石橋慶久,梅崎健夫,
河村 隆,清水大樹
側方拘束状態における粘土の真空圧密および浸透圧密特性,第41回地盤工学研究発表会,pp.207-208,2006.
岡本賢和,梅崎健夫,
河村 隆
広範囲の含水比領域における粘土の圧縮性とせん断強度・せん断弾性係数の関係,第41回地盤工学研究発表会,pp.261-262,2006.
武藤裕久,梅崎健夫,
河村 隆
不飽和粘土のリングせん断強度特性と水浸の影響,第41回地盤工学研究発表会,pp.835-836,2006.

2005年度(平成17年度)
梅崎健夫,吉村 貢,
河村 隆,岡本賢和
諏訪湖底質の船上サンプリング,平成17年度土木学会中部支部研究発表会,pp.225-226,2006.
坂井俊太,梅崎健夫,
河村 隆
補強材の引抜きに伴うせん断強度の増加,平成17年度土木学会中部支部研究発表会,pp.227-228,2006.
武藤裕久,梅崎健夫,
河村 隆
不飽和粘土の水浸による残留強度の変化,平成17年度土木学会中部支部研究発表会,pp.229-230,2006.
石橋慶久,梅崎健夫,
河村 隆
種々の水圧変化による粘土の圧密特性,平成17年度土木学会中部支部研究発表会,pp.231-232,2006.
Umezaki, T., Kawamura,
T., Kono, T., Kawasaki A.,
Nomura T. & Yamashita, I.
A dewatering test of dredged soil with high water content (Part 3), Proceedings of the 60th Annual Conference of The Japan Society of Civil Engineering, pp.11-12, 2005.
河村 隆,梅崎健夫 ジオグリッド補強土壁における拘束効果の土中分布を考慮した内的安定計算法(その2),土木学会第60回年次学術講演会,pp.979-980,2005.
安場宏明,梅崎健夫,
河村 隆
定圧および定体積条件下の繰り返し一面せん断試験における粘土の残留強度特性,第40回地盤工学研究発表会,pp.309-310,2005.
滝 祐司,梅崎健夫,
河村 隆
異方応力状態において真空圧密を受ける飽和粘土の強度増加特性,第40回地盤工学研究発表会,pp.331-332,2005.
井上友博,梅崎健夫,
河村 隆
真空蒸発法による不飽和粘土供試体の作製法(その2),第40回地盤工学研究発表会,pp.883-884,2005.
梅崎健夫,河村 隆,
河原田知行
リングせん断試験における不飽和粘土のピークおよび残留強度特性,第40回地盤工学研究発表会,pp.891-892,2005.
梅崎健夫,河村 隆,
吉村 貢
RI密度検層による超軟弱浚渫埋立地盤の圧密沈下予測手法,第40回地盤工学研究発表会,pp.1021-1022,2005.
Umezaki, T., Kawamura,
T., Kono, T., Kawasaki A.,
Nomura T. & Yamashita, I.
A dewatering test of dredged soil with high water content (Part 2), Proceedings of the 40th Japan National Conference on Geotechnical Engineering, pp.1061-1062, 2005.
河村 隆,梅崎健夫 ジオグリッド補強土壁における拘束効果の土中分布を考慮した内的安定計算法,第40回地盤工学研究発表会,pp.1965-1966,2005.
三村大輔,梅崎健夫,
河村 隆
補強材の土中引抜きに伴う鉛直応力増加のメカニズム(その2),第40回地盤工学研究発表会,pp.1967-1968,2005.

2004年度(平成16年度)
井上友博,梅崎健夫,
河村 隆
真空蒸発法による不飽和粘土供試体の作製法(その1),平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.235-236,2005.
河原田知行,梅崎健夫,
河村 隆
不飽和粘土のリングせん断試験,平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.237-238,2005.
岡本賢和,梅崎健夫,
河村 隆
粘土の沈降堆積・圧密過程と骨格構造の変化,平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.259-260,2005.
滝 祐司,梅崎健夫,
河村 隆
真空圧密による粘土の強度増加特性,平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.261-262,2005.
清水大樹,梅崎健夫,
河村 隆
真空圧密におけるスラリー粘土の簡易沈下予測手法(その1),平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.263-264,2005.
山本和真,梅崎健夫,
河村 隆
粘土の圧密過程におけるせん断弾性係数の増加特性,平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.265-266,2005.
Umezaki, T., Kawamura,
T., Kono, T., Kawasaki A.
Yamashita, I.
A dewatering test of dredged soil with high water content, Proceeding of Conference in Chubu Chapter of JSCE, pp.267-268, 2005.
三村大輔,梅崎健夫,
河村 隆
補強材の土中引抜きに伴う鉛直応力増加のメカニズム(その1),平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.293-294,2005.
安場宏明,梅崎健夫,
河村 隆
室内小型ベーンせん断試験における試験方法の検討,平成16年度土木学会中部支部研究発表会,pp.295-296,2005.
井上友博,梅崎健夫,
河村 隆
真空蒸発法で作製した不飽和粘土供試体の圧密・強度特性(その2),土木学会第59回年次学術講演会講演集,第3部,pp.31-32,2004.
安場宏明,梅崎健夫,
河村 隆
室内小型ベーンせん断試験におけるせん断強度の検討,土木学会第59回年次学術講演会講演集,第3部,pp.555-556,2004.
梅崎健夫,河村 隆,
吉村 貢,野村 孝
RIセンサーを用いた超軟弱浚渫粘土の沈降堆積・圧密特性の評価,第39回地盤工学研究発表会,pp.215-216,2004.
杉山周平,梅崎健夫,
河村 隆
ベンダーエレメント試験によるスラリー粘土のせん断弾性係数の測定(その2),第39回地盤工学研究発表会,pp.279-280,2004.
小西佐多男,梅崎健夫,
河村 隆
低垂直応力域における粘土のリングせん断試験方法の検討,第39回地盤工学研究発表会,pp.329-330,2004.
河村 隆,梅崎健夫,
三村大輔
補強材の土中引抜き試験における鉛直応力の増加と引抜き摩擦特性,第39回地盤工学研究発表会,pp.671-672,2004.
清水大樹,梅崎健夫,
河村 隆
気密処理の異なる真空圧密工法におけるスラリー粘土の圧密特性,第39回地盤工学研究発表会,pp.971-972,2004.
梅崎健夫,河村 隆,
河野剛志,河崎 彰
重力と大気圧を利用した高含水比浚渫土の脱水処理法,第39回地盤工学研究発表会,pp.973-974,2004.

2003年度(平成15年度)
杉山周平,梅崎健夫,
河村 隆
スラリー粘土および圧密再構成粘土のせん断弾性係数,土木学会中部支部平成15年度研究発表会講演概要集,pp.233-234,2004.
三村大輔,梅崎健夫,
河村 隆
二軸圧縮試験装置を用いた補強材の土中引抜き特性,土木学会中部支部平成15年度研究発表会講演概要集,pp.239-240,2004.
梅崎健夫,河村 隆,
西田浩太
不撹乱粘土および再構成粘土のリングせん断特性,土木学会第58回年次学術講演会講演集,第3部,pp.1007-1008,2003.
三村大輔,梅崎健夫,
河村 隆
補強土壁における土中の応力状態を考慮した補強合いの引抜き挙動,土木学会第58回年次学術講演会講演集,第3部,pp.1099-1100,2003.
梅崎健夫,河村 隆 真空圧密工法における地盤内の応力状態と強度増加特性,第38回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.205-206,2003.
西田浩太,梅崎健夫,
河村 隆
小型リングせん断試験における試験結果の解釈,第38回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.621-622,2003.
井上友博,梅崎健夫,
河村 隆
真空蒸発法で作製した不飽和粘土供試体の圧密・強度特性,第38回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.923-924,2003.
安場宏明,梅崎健夫,
河村 隆
バーチカルドレーンを挿入した粘土供試体の等方圧密試験,第38回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.261-262,2003.
河村 隆,梅崎健夫,
三村大輔
補強土壁における土中の応力状態を考慮した面状補強材の引抜き試験,第38回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.721-722,2003.
杉山周平,梅崎健夫,
河村 隆
ベンダーエレメント試験によるスラリー粘土のせん断弾性係数の測定,第38回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.203-204,2003.

2002年度(平成14年度)
三村大輔,梅崎健夫,
河村 隆
土中の応力状態を考慮した補強材の引抜き試験,土木学会中部支部平成14年度研究発表会講演概要集,pp.285-286,2003.
西田浩太,梅崎健夫,
河村 隆
リングせん断特性に及ぼす供試体寸法の影響,土木学会中部支部平成14年度研究発表会講演概要集,pp.269-270,2003.
梅崎健夫,河村 隆,
辰谷明記
間隙水圧変動下における初生地すべりを模擬したリングせん断試験,土木学会第57回年次学術講演会概要集 第3部,pp.635-636,2002.
飯塚貴久,梅崎健夫,
河村 隆
側方拘束状態における不撹乱海成粘土の真空圧密挙動(その2),土木学会第57回年次学術講演会概要集 第3部,pp.721-722,2002.
河村 隆,梅崎健夫 ジオシンセティックスを用いた補強土のK0圧密・平面ひずみ試験,土木学会第57回年次学術講演会概要集 第3部,pp.853-854,2002.
梅崎健夫,河村 隆,
福島勇治,稲垣太浩,
安部哲生,吉村 貢
RIコーン貫入試験による盛土基礎地盤の強度・変形特性の調査(その2),第37回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.127-128,2002.
梅崎健夫,河村 隆,
吉村 貢,喜多 明,
今西 肇
RIコーンの軟弱な浚渫埋立地盤の調査への適用,第37回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.129-130,2002.
梅崎健夫,河村 隆,
伊藤美由紀,本郷五十鈴
低垂直応力域における粘土の一面せん断試験方法の検討,第37回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.217-218,2002.
辰谷明記,梅崎健夫,
河村 隆
地下水排除工における地すべり粘土の残留強度特性(その2),第37回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.225-226,2002.
鈴木俊介,梅崎健夫,
河村 隆
異方応力状態における飽和粘土の真空圧密・非排水せん断特性,第37回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.239-240,2002.
杉山周平,梅崎健夫,
河村 隆
超軟弱粘土の沈降堆積・自重圧密および載荷圧密挙動,第37回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.293-294,2002.
河村 隆,梅崎健夫 ジオグリッド補強土のための二軸圧縮試験装置の開発,第37回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.753-754,2002.
梅崎健夫,河村 隆,
原 智志
ペーパーバッグ真空圧密法による高含水比粘土の脱水効果,第37回地盤工学研究発表会,2分冊の2,pp.2371-2371,2002.

2001年度(平成13年度)
辰谷明記,梅崎健夫,
河村 隆
地下水排除工における地すべり粘土の残留強度と強度回復特性,土木学会中部支部平成13年度研究発表会講演概要集,pp.313-314,2002.
飯塚貴久,梅崎健夫,
河村 隆,鈴木俊介
側方拘束状態における不撹乱海成粘土の真空圧密挙動,土木学会中部支部平成13年度研究発表会講演概要集,pp.315-316,2002.
新谷竜一,梅崎健夫,
河村 隆
一次圧密過程における粘土の非排水せん断強度と割線変形係数の増加特性,土木学会中部支部平成13年度研究発表会講演概要集,pp.317-318,2002.
鈴木俊介,梅崎健夫,
河村 隆
K0応力状態における飽和粘土の真空圧密・非排水せん断特性,土木学会中部支部平成13年度研究発表会講演概要集,pp.319-320,2002.
杉山周平,梅崎健夫,
河村 隆
超軟弱粘土の沈降堆積・自重圧密挙動,土木学会中部支部平成13年度研究発表会講演概要集,pp.335-336,2002.
河村 隆,梅崎健夫 ジオグリッド補強土を模擬した二軸圧縮試験:土木学会中部支部平成13年度研究発表会講演概要集,pp.337-338,2002.
河村 隆,梅崎健夫,
本郷五十鈴,西澤久典
定圧一面せん断試験における超過圧密粘土の破壊規準,土木学会第56回年次学術講演会概要集 第3部(A),pp.88-89,2001.
鈴木俊介,梅崎健夫,
河村 隆
三軸圧縮試験における粘土の長期真空圧密・非排水せん断特性,土木学会第56回年次学術講演会概要集 第3部(A),pp.90-91,2001.
梅崎健夫,河村 隆,
喜多 明,吉村 貢,
今西 肇
RIセンサーを用いた超軟弱粘土の沈降試験(その2),土木学会第56回年次学術講演会概要集 第3部(A),pp.300-301,2001.
阿部哲生,福島勇治,
稲垣太浩,梅崎健夫,
河村 隆
軟弱地盤の地盤調査におけるRIコーン貫入試験の活用,第36回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.95-96,2001.
梅崎健夫,河村 隆,
福島勇治,稲垣太浩,
安部哲生,吉村 貢
RIコーン貫入試験による盛土基礎地盤の強度・変形特性の調査,第36回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.119-120,2001.
飯塚貴久,梅崎健夫,
河村 隆
側方拘束状態における真空圧密挙動に及ぼす圧密時間の影響,第36回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.223-224,2001.
辰谷明記,梅崎健夫,
河村 隆
地下水排除工における地すべり粘土の残留強度特性(その1),明記,第36回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.307-308,2001.
梅崎健夫,河村 隆,
喜多 明,吉村 貢,
今西 肇
RIセンサーを用いた超軟弱粘土の沈降試験,第36回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.337-338,2001.
池端公輔,河村 隆,梅崎健夫 ジオグリッド補強土における補強効果の発現課程,第36回地盤工学研究発表会,2分冊の1,pp.701-702,2001.

2000年度(平成12年度)
鈴木俊介,梅崎健夫,
河村 隆
粘土の長期真空圧密・三軸圧縮試験,土木学会中部支部平成12年度研究発表会講演概要集,pp.303-304, 2001.
辰谷明記,梅崎健夫,
河村 隆
自然粘土の残留強度に及ぼす過圧密比の影響,土木学会中部支部平成12年度研究発表会講演概要集,pp.305-306, 2001.
小野島隆雄,梅崎健夫,
河村 隆
真空蒸発による塊状粘土の含水比低下特性(その2),土木学会中部支部平成12年度研究発表会講演概要集,pp.307-308, 2001.
河村 隆,塩野敏昭,
梅崎健夫,小野島隆雄
真空蒸発による粘土の含水比低下手法の検討,土木学会第55回年次学術講演会概要集 第3部(B),pp. 404-405, 2000.
本郷五十鈴,梅崎健夫,
河村 隆
定圧一面せん断における超過圧密粘土の変形特性,土木学会第55回年次学術講演会概要集 第3部(A),pp. 120-121, 2000.
塩野敏昭,梅崎健夫,
河村 隆,藤島大幹
真空圧密工法におけるドレーン内圧力に関する基礎的実験(その4),土木学会第55回年次学術講演会概要集 第3部(B),pp. 396-397, 2000.
梅崎健夫,河村 隆,
塩野敏昭,土井八太郎
側方拘束状態における粘土の真空圧密挙動,土木学会第55回年次学術講演会概要集 第3部(A),pp. 336-337, 2000.
梅崎健夫,河村 隆,
福島勇治,稲垣太浩,
安部哲生,吉村 貢
RIコーン貫入試験の軟弱地盤の基礎設計への適用(その2),土木学会第55回年次学術講演会概要集 第3部(A),pp. 584-585, 2000.

これ以前については,データが集まり次第更新します.
Last update 2013.5.10