河村 隆(Takashi Kawamura) 本文へジャンプ

所属
国立大学法人 信州大学 工学部 土木工学科


略歴
2007年4月〜現在 信州大学 助教
2006年11月〜2007年3月 信州大学 学内講師
2000年4月〜2006年10月 信州大学 助手
2000年1月〜2000年3月 日本学術振興会特別研究員
2000年3月 九州大学大学院 工学研究科 建設システム工学科博士課程退学
1999年3月 九州大学大学院 工学研究科 建設システム工学科修士課程修了
1997年3月 九州大学 工学部 水工土木工学科卒業


所属学会
国際地盤工学会
土木学会
国際ジオシンセティックス学会
など


主要授業科目
地盤の力学
土質・水環境実験
建設構造物設計製図T
など


研究分野:地盤工学
不飽和粘土の力学特性の簡便な評価方法
粘性土の乾燥収縮特性とコンシステンシー限界
圧密履歴の異なる粘土の収縮特性と骨格構造の予測
キャピラリーバリアに用いられるジオシンセティックスの性能評価
など


主な社会活動
2006年9月〜2010年3月 新版長野県地質図作成委員会 協力者
2005年7月 長野県平成17年度総合評価落札方式(技術提案型)における技術評価委員


著書
2012年 全国77都市の地盤と災害ハンドブック(諏訪市)
2012年 全国77都市の地盤と災害ハンドブック(長野市)


受賞
2013年 国際ジオシンセティックス学会日本支部  2013年度JC-IGS論文賞
「マルチドレーン真空脱水法による高含水比土の脱水減容化と濁水のろ過処理
(梅崎健夫,河村 隆,河崎 彰,大寺正志,西田健吾)」
2010年 土木学会第65回年次学術講演会優秀講演者賞
2008年 第43回地盤工学研究発表会優秀論文発表賞
2006年 国際ジオシンセティックス学会日本支部 2006年度JC-IGS論文賞
「ジオグリッド補強土のダイタレンシー特性を考慮した拘束効果と設計への導入
(安福規之,落合英俊,金重正浩,河村 隆)」
2006年 第41回地盤工学研究発表会 優秀論文発表者賞
2002年 土木学会平成14年度全国大会度第57回年次学術講演会 優秀講演者賞
2001年 土木学会平成13年度全国大会第56回年次学術講演会 優秀講演者賞
2000年 平成11年度土木学会西部支部研究発表会 優秀講演者賞
1999年 平成10年度土木学会西部支部研究発表会 優秀講演者賞
1998年 国際ジオシンセティックス学会日本支部 1998年度JC-IGS論文奨励賞
「ジオグリッド補強土構造物の拘束効果と補強材形状について
(河村 隆,落合英俊,平井貴雄)」


last update: 2014/6/19