行事の欄をクリックすれば写真をサムネイル表示します。
月日 | 行事 | 説明 |
2011/10/20 -10/22 |
地下水学会 秋季講演会 |
今回の秋季講演会は広島市にて開催されました。D3 冨樫が受賞した若手優秀講演賞の表彰式も行われました。受賞対象となった発表論文タイトルは「地下水制御型帯水層畜熱(ATES)システムの開発」で、現在、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業として工学部講義棟に導入がすすめられている地下水利用型数丁システムの設計に関する研究です。 |
2011/05/12 -05/13 |
被災地に井戸を! | 2011.3.11に東日本大震災が起きました。それは、私達にも衝撃的な出来事でした。何か役に立てないものかと、藤縄先生は企業4社と共にボランティア団体「チーム平成の独鈷井(どっこい)人」を結成し、生活用水が不足している岩手県大槌町の赤浜小学校に井戸を掘削し、地下水利用による生活用水の確保を試みました。 |
2011/05/07 | 裾花川河川敷 バーベキュー |
毎年恒例の新歓バーベキュー! 今年も天気に恵まれ、裾花川の河川敷で行うことができました. 参加者は、在学生4名+先輩方8名、そして、先生、工藤+息子の総勢15名でした。今年は、院生が不在の為か、準備に手間取ってしまい、先輩方にかなり手助けをして頂きました。ありがとうございました。 また、武田さんから頂いた鶏肉、在学生、先輩、先生で採って来て頂いた山菜の天ぷら・・・etc.とても美味しく、時の経つのも忘れて食べました。どうもありがとうございました! |
2011/04/11 -04/13 |
Energy and Sustainbility 2011 Alicante,Spain |
2011.4.11-13、スペインアリカンテにてEnergy and Sustainbility 2011が開催され、、冨樫さんが発表しました。「とても、緊張しましたが、良い経験になりました。」と、冨樫さんは皆に話してくださいました。 |
2011/03/22 | 祝!卒業& 送別会 |
卒業おめでとうございます! 皆さんの門出を祝して、ふく八で送別会をしました。美味しい料理をお腹一杯堪能しました。そして、皆さんは、とても清々しい顔をしていました。1年間・3年間お疲れ様でした。 |