農学部
概要
開催日 | 2023年7月22日 (土) |
開催時間 | 未定 |
開催方法 | 対面(予定) |
定員 |
未定 |
申込方法 |
未定 |
申込期間 |
未定 |
プログラム
※以下は昨年度の情報です。
当初予定していたスケジュール・プログラムを一部修正し,2部制にいたしました。
2部制の入れ替え制により全体の入場者数を制限します。第1部と第2部は同じ内容です。
(7月14日更新)
オープンフィールドの希望者が多数のため,プログラムを見直しました。
(7月20日更新)
プログラム内容において,オープンフィールドの受付方法について,記載しました。
(7月22日更新)
農場見学において,補足を追記しました。
第1部
11:45~:受付
12:00~14:15:学部長挨拶,オープンラボ、個別相談会など
12:30~13:00:オープンフィールド(農場見学/演習林ツアー)※希望者のみ
13:30~14:00:オープンフィールド(農場見学/演習林ツアー)※希望者のみ
第2部
14:00~:受付
14:15~16:30:学部長挨拶,オープンラボ,個別相談会など
14:45~15:15:オープンフィールド(農場見学/演習林ツアー)※希望者のみ
15:45~16:15:オープンフィールド(農場見学/演習林ツアー)※希望者のみ
【プログラム内容】
(1)オープンラボ
農学部の研究室を公開し,研究内容の紹介を行います。
研究室の先生や先輩の学生の話を聞いたり,質問できます。
(2)オープンフィールド
第1部,第2部とも2回実施します。実施内容はいずれも同一の内容となります。
(重要)受付方法
当日の受付場所に,オープンフィールド参加受付場所を設けますので,希望者は受付場所で申し出てください。
農場見学,演習林ツアーとも,先着順で受け付け,定員になり次第,締め切ります。
参加できるのは,農場見学,演習林ツアーのいずれか一つといたします。
また,農場見学あるいは演習林ツアーに2回参加することもできません。
希望者多数であり,大勢の皆様にオープンフィールドを体験いただくため,ご協力願います。
・農場見学(各回とも定員40名)
担当者(動物試験生命科学コース・植物資源科学コース教員)の案内の下,農学部キャンパス内の農場を見学できます。
なお,見学は申込者のみとします。同伴者は,見学できませんので,ご了承ください。
・演習林ツアー(各回とも定員20名)
担当者(森林・環境共生学コース教員)の案内の下,農学部キャンパス内の演習林を見学できます。
なお,見学は申込者のみとします。同伴者の方には別途,ミニ解説を行います。
(3)個別相談会
農学部のコースごとにブースを設け,個別相談会を行います。
入試に関することから入学後のカリキュラム,就職等について,幅広く対応します。
また,過去問題の閲覧コーナーを設置します。
【注意事項】
(1) 事前申し込みが必要です。(事前申し込みのない方の当日参加はできません)
(2) 例年より参加人数を制限した状態での開催となります。参加の際には,マスクの着用,建物入口での手指消毒など,感染対策にご協力ください。
(3) 当日,37.5度以上の発熱・咳等の症状がある方等,体調不良の方は参加をご遠慮願います。(当日は検温を実施します)
(4) 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては,中止または変更の可能性があります。変更等が生じた場合は信大ホームページでお知らせします。
(5) オープンキャンパス当日,生協食堂は営業しておりません。
農学部オープンキャンパスに関するよくある質問は「こちら」
動画で見る
ホームページ

お問い合わせ先
信州大学農学部学務グループ
〒399-4598 長野県上伊那郡南箕輪村8304
TEL 0265-77-1310