信州大学環境報告書2009表紙イラスト等公募のご案内
このたび、本学では、「信州大学環境報告書2009」を作成するに当たり表紙のイラスト等を広く
学内から公募することになりました。
つきましては、下記のとおり募集しますので奮ってご応募ください。

信州大学環境報告書2009表紙イラスト等募集要項
主催者: 国立大学法人信州大学
目的: 信州大学環境方針にふさわしいイラスト等を公募し、信州大学環境報告書2008の
表紙に使用する。
公募内容: イラストまたは写真(表紙デザインで利用)
募集期間: 平成20年11月12日(水)から平成21年 3月27日(金)まで
応募資格: 信州大学に在籍する学生,大学院生,附属学校園の児童・生徒及び教職員
作成要領: 【イラスト】
A4版白地の厚手の用紙を使用し,適度な余白を残してイラストを描いてください。
【写真】
原則として六切〜四切ワイドの光沢。
【共通】
原画の電子データを提供できる場合はA4版普通紙でもかまいません。
応募要領: 「信州大学環境報告書2009」表紙イラスト等応募用紙(PDF41.8kb)に必要事項を
記入のうえ、作品とともに下記応募先まで持参または郵送にて応募してください。
郵送の場合は、封筒の表に「環境報告書表紙イラスト等応募」と朱書してください。
応募は、1人1点としてください。
応募先: 〒390-8621 松本市旭3-1-1環境マインド推進センター 環境報告書担当
TEL:0263-37-2154(内811-2236)
選考: 信州大学環境報告書2009作成会議で選考する。
発表: 3月下旬、入賞作品の応募者に直接連絡するほか、大学公式WEBサイトに
結果を掲載します。
表彰: 最優秀作品(表紙採用作品)1点、佳作作品2点に表彰状を授与し、
副賞として最優秀作品には、図書券5千円相当、
佳作作品には、図書券2千円相当を贈呈します。
応募条件: 応募に当たっての条件は、次のとおりです。
1) 募集する作品は、応募者が創作した未公表・未発表の作品とします。
2) 作品の中に第三者が著作権等の権利を有している著作物等を利用していないものと
します。
3) 採用作品の著作権は主催者に無償で譲与していただきます。その他採用作品に関する
一切の権利は主催者に帰属します。
4) 応募作品は返却しません。
5) 応募に当たって要する経費は応募者の負担となります。
6) 応募者は募集事業の紹介や記録のために主催者が応募作品を利用することを認める
こととします。
7) 採用作品のデジタルデータがある場合は、提供をお願いする場合があります。
参 考
<信州大学環境方針>
●基本理念
かけがえのない地球環境を守り、人と自然が調和した、持続・循環型の、成熟した豊かな
社会をめざし、信州大学は、本学における教育・研究、地域貢献、国際交流など、あらゆる
活動を通じて、自然環境との調和と共生を図り、地球規模での環境保全・改善に貢献します。
●基本方針
信州大学は、この基本理念を実現するために、本学の教職員・学生ならびに本学にかかわる
すべての人々の協力のもと、以下の活動を推し進めます。
1. 教育・研究活動を通じて,環境マインドを持った人材を育成します。さらに,その教育・研究
成果の普及啓発を図ることにより、広く社会一般の環境保全・改善に対する取組みに貢献し
ます。
2. すべてのキャンパスにおいて環境マネジメントシステムを構築し、継続的改善を図ることに
より、エコキャンパスを実現し,環境負荷の低減と環境汚染の予防に努めます。
3. 化学物質の安全管理、省エネルギー・省資源・リサイクル,グリーン購入等を含めた環境
目的及び環境目標を設定し、内部環境監査を行い、トップマネジメントのレビューを行います。
4. 本学がかかわるすべての活動において、環境側面に関係して適用可能な法的要求事項
及び本学が同意するその他の要求事項を遵守するにとどまらず、自主的な環境保全・改善
活動に努めます。
この基本方針は文書化し,本学の教職員・学生ならびに本学にかかわる
全ての人々に対して周知するとともに、一般の人にも公開します。
募集要項印刷用PDF101kb
|