信州ブックレットシリーズ002
19/39

19企業における「CSRと生物多様性保全」の取組目的でございます。 このCOP10では議長国としての日本の役割が大切なんですが,論点としましては,2010年以降,どういった形で生物多様性の保全を実効あるものにしていくかという目標の策定,設定が一つの議題であります。それから,先ほど出ました遺伝資源の衡平な利用の対立をどうするかというふうなことが論点かなというふうに思っております。 生物多様性と企業との関わり それで,生物多様性と企業との関わりということなんですが,生物多様性とはそもそも何なのかというようなことなんですけれども。ひとことで言いますと,いろいろな生き物が生息しており,それぞれ関わりを持って生きておると。その状態が壊れてしまうと問題が生じるというふうに理解しております。 生態系の多様性というふうなことで言いますと,その生物種が生息する森林とか,干潟であるとか,湿原,さまざまな場所がありますねと。それから種の多様性というのが,動物であるとか,植物であるとか,いろいろな生き物がいると。それからそれの遺伝子のレベルでも多様性がありますねということが専門的な定義のようなんですけれども。 そういったものが企業活動とどう関わりがあるのかという部分で言いますと,右図にありますように,企業は,生態系からのサー

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です