信州ブックレットシリーズ5電子書籍版
8/87

Ⅰ 環境リスク論:リスクの意思決定(0) 講義の開始にあたり 柴田先生,ありがとうございます。今,ご紹介にあずかりました,経営大学院の橋本です。公開講座初日に「環境リスクのマネジメント」というタイトルでお話をさせていただきます。 私自身は,環境経営のこともしばらく前からやっておりまして,今回,このようなタイトルで報告させていただきます。内容としては「環境リスク」がテーマになっていますが,関連する周辺分野も扱う予定です。また,市民公開講座という性格のわりには,普段の講義的な内容になっています。リスク論については,ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが,基本的な内容から,その限界等を含めた発展的なもの,応用的なものも含めて,2時間では厳しいのですが,お話しできたらと思っています。 メニューは三部構成です。最初に,リスクの意思決定に関して,その後に,リスクに気がつくにあたって,さまざまなバイアスや判断エラーが避けがたく生じる点をお話しします。最後に,リスクに備えるために,津波防災の事例等も踏まえて,まとめていきます。【キーワード】 キーワードをあらかじめ挙げておきます。内容の確認,復習用に使っていただければと思います。 環境リスク,不確実性,ハザード,エンド・ポイント,リスクの許容水準(10-5~10-6基準),リスクのトレード・オフ,統計的生命価値(VSL),費用便益分析,予防原則,認知不協和,想起容易性バイアス,確率無視バイアス,正常性バイアス,集団的無知,パニック神話,プロスペクト理論,第1種の過誤,第2種の過誤,作為の1

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です