信州ブックレットシリーズ5電子書籍版
54/87

政策対応の場面でもこのようなトレード・オフの関係,ディレンマの問題があります。この点については後ほど詳しく検討します。 これまで見てきた統計学,行政,医療における判断エラーの内容をまとめたものが,図表13になります。演習問題 今,統計学と行政と医療とそれぞれの場面ごとに整理しましたが,実際に演習問題で確認してみましょう。それぞれについて第1種の過誤と思ったら「1」を,第2種の過誤だと思ったら「2」の番号を入れてみてください。(1) 抜き取り検査で本来合格になる良品に,誤って不合格の判定をしてしまった。(2) 抜き取り検査で本来不合格になる不良品に,誤って合格の判定をしてしまった。橋本:見ていきます。(1)と(2)は,品質検査の問題です。こ統計学行政医療【第1種の過誤】【作為による過誤】【偽陽性】検出すべき属性が「ない」のに「ある」と判断する誤り対処すべき問題が「ない」のに「ある」と判断する誤り病気が「ない」のに「ある」と判断する誤り☞採択するべき帰無仮説(差がない)を棄却する誤り【第2種の過誤】【不作為による過誤】【偽陰性】検出すべき属性が「ある」のに「ない」と判断する誤り対処すべき問題が「ある」のに「ない」と判断する誤り病気が「ある」のに「ない」と判断する誤り☞棄却するべき帰無仮説(差がない)を採択する誤り出所)筆者作成。実際には「ない」のに,「ある」と誤判断実際には「ある」のに,「ない」と誤判断図表13 2種類の判断エラー出所)筆者作成。47

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です