城東公民館にて、2020年の新年交流会を行います。
一緒に日本のお正月の遊びを楽しみましょう。
【日時】2020年1月11日(土)午前10時~午後4時頃
【内容】お正月の遊び、まゆだま・お雑煮またはお汁粉づくり
交流会後、三九郎へ参加
【場所】城東公民館
【参加費】留学生500円(昼食代含む)
【持ち物】手拭きタオル・エプロン・三角巾
【申込み】2020年1月6日(月)までにグローバル化推進センターに申し込んでください。
チラシはこちら
三九郎とは?
三九郎は小正月に行われる行事で、正月飾りやダルマなどを燃やし神送りをするものです。
この三九郎の火で焼いた繭玉(米粉で作ったお団子)を食べると、1年間無病息災で過ごせると言われています。