1月9日(土) 城東公民館主催「新年交流会」参加者募集のお知らせ

城東公民館(松本国際交流会館隣)では、地域住民のみなさんと信州大学留学生新年交流会の参加者を募集しています。

日 時 : 2016年1月9日 (土) 10:00~15:00              
      ( 9:30~受付開始)
   

内 容 : 書道・羽根つき・こま回しなど

羽根つき

参加費 : 500円(昼食代)

申込先 : グローバル教育推進センター

締切り : 2016年1月5日(火)13:00

*交流会終了後には、三九郎(さんくろう)にも参加できます。

三九郎 三九郎は小正月(こしょうがつ)に行われる行事で、正月飾りやダルマなどを燃やし神りをするものです。

 この三九郎の火で焼いた繭玉(米粉で作ったお団子)を食べると、一年間無病息災で過ごせると言われています。


詳しくは、こちらの チラシ.pdf をご覧ください。

----------------------
<主催>松本市城東公民館
<共催>インターナショナル・ハンドシェイク
    松本レクリエーション協会