繊維学部研究紹介_2018
52/66

教員紹介環境分析や毒性調査、環境浄化法の開発まで環境汚染に関わる幅広い分野を研究している森脇研究室。ポイ捨てゴミを分析したり、洞窟に環境浄化に役立つ微生物がいないか探検に行ったり、と様々な研究を展開しています。近年、力を入れているのが生物の作る材料を利用した環境浄化法の開発。廃棄物となる繭を油吸着剤として活用したり、バクテリアの作る高分子や羊毛のタンパク質成分を浄化剤に使ったりと新手法を次々と開発しています。こうした浄化法は環境に負荷を与えない安全な手法として、その発展と応用が期待されています。環境汚染による生態系や人類に対する影響は、世界的に見て、現在も深刻な状況にあり、その解決が非常に重要です。また、日本においても地震のため、重大な環境汚染が引き起こされました。環境汚染の実態を理解するとともにその浄化法を開発することは人類の未来のために不可欠であると考えます。現行の環境浄化手法にはまだ改善すべき点も多く、充分な対策がなされていない汚染地域も少なくありません。環境分析および浄化の研究を通じて、様々な環境問題に実際に役立つ成果を得たいと思っています。環境研究や対策の次世代のリーダーとなれる人材を育成すべく教育・研究を進めています。多くの学生が研究室での経験を生かして、公務員となったり、環境分析や検査を行う企業へ就職したりしています。卒業生は様々な場で環境マインドを持った社会人として活躍しています。森脇洋教授大阪市立環境科学研究所研究員、信州大学繊維学部准教授を経て、2015年より現職。研究分野は環境浄化法・環境分析法の開発や環境モニタリングといった環境化学ならびに分析化学。世界では安全な水にアクセスできず、感染症にかかる子供が多数います。水の浄化は非常に大きな研究テーマであると考えています大阪城の堀の泥を分析し、350年間の大気環境の歴史を再現しました。戦争の空襲が環境に最も悪影響を与えていたことが分かりました研究から広がる未来卒業後の未来像水質汚濁 世界的に重大な問題新しい浄化法生物資源の利用・安全かつ環境にフレンドリー・低コスト・廃棄物利用注)写真はイメージ図です。 安全な水を作る!・羊毛・くず繭・バイオポリマー水質汚濁 世界的に重大な問題新しい浄化法生物資源の利用・安全かつ環境にフレンドリー・低コスト・廃棄物利用注)写真はイメージ図です。 安全な水を作る!・羊毛・くず繭・バイオポリマー応用生物科学科生物の作る材料を利用した環境浄化法を開発する!教員紹介新井亮一研究室では、タンパク質の構造や機能を深く理解し、有用な改変・人工タンパク質を設計・開発・応用する研究を行っています。タンパク質を見る:主にⅩ線結晶構造解析法を用いてナノサイズのタンパク質の立体構造を解明しています。タンパク質を調べる:様々な生化学的・分子生物学的手法を駆使して機能解析を行っています。タンパク質を創る:改変・融合・人工タンパク質をデザイン・創製する研究を行っています。タンパク質を応用:有用なタンパク質を開発し、生物工学や環境問題に役立つような応用を目指して研究を行っています。新井研究室では、X線結晶構造解析法、様々な生化学・分子生物学・遺伝子工学的手法等を駆使して、天然タンパク質の構造や機能の理解を深め、さらに、有用な改変・融合・人工タンパク質を設計・開発する研究を行っています。持続可能な未来社会へ向けて、医薬品開発やバイオテクノロジーへの応用をはじめ、タンパク質をエコフレンドリーな高機能ナノ材料やグリーンケミストリー触媒、高感度バイオセンサーなどの新分野へ応用展開することを目指して、学生自らが主体的に日々研究に取り組んでいます。タンパク質科学は、生物学、化学、工学、医学、薬学、農学、物理学、情報科学と多様な分野にまたがる複合研究領域であるため、卒業後様々な分野での活躍が期待できます。例えば、食品会社や製薬会社、化学会社をはじめ様々な業種への就職が考えられます。実際に、これまでの卒業生は化学、製薬、生物系会社等に就職し多様に活躍しています。新井亮一准教授理化学研究所や米国プリンストン大学で研究員を務めた後、2007年12月に信州大学に着任。研究分野はタンパク質の立体構造解析・機能解析を行う「構造生物学」、及び、タンパク質の改変やデザインを行い、応用を目指す「タンパク質工学」。研究室での実験風景(左上)、微生物で有用タンパク質を生産(右上)、宝石の輝きタンパク質結晶(左下)、放射光施設でⅩ線回折実験(右下)人工タンパク質ナノブロックによる自己組織化ナノ構造体の創出(Kobayashi, N., et al.,J. Am. Chem. Soc., 137, 11285‐11293,2015)サイズW7.5cm×H4.35cm配置位置横11cm、縦7.8cm研究から広がる未来卒業後の未来像応用生物科学科タンパク質の形と働きを詳細に探究し、有用タンパク質の創出と応用に挑戦!51

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る