信州大学工学部2018
43/60

取得可能免許・資格就職先(株式会社等省略)大林組鹿島建設清水建設竹中工務店戸田建設長谷工コーポレーション前田建設工業西松建設三井住友建設北野建設JR東日本JR西日本JR東海積水ハウス大和ハウス工業三井ホーム住友林業NTTファシリティーズ□ 一級建築士(受験資格:要実務経験)□ 二級建築士(受験資格)□ 木造建築士(受験資格)□ 技術士(受験資格:要実務経験)□ 高等学校教諭一種免許状(工業)□ 学芸員LIXIL石本建築事務所松田平田設計宮本忠長建築設計事務所金箱構造設計事務所文部科学省法務省東京都山梨県長野県長野市名古屋市など建築学プログラム建築の環境・構造・計画への認識を高めた総合的な建築設計・技術に関する教育工芸デザインプログラム地域に根ざした技術と用・強・美を併せ持つデザインに関する教育研究歴史的建造物の保存・再生建物や町並みの新旧統合デザイン伝統木造建築に関する構造性能の把握地域文化や地域産業にもとづいた建築・工芸デザイン様々な人々の交流計画を目指した公共施設の建築設計実大建物を対象とした静加力実験による構造性能の把握表面温度のシミュレーションによる都市や建築に関する熱環境の把握[特徴的な科目]建築・デザイン製図Ⅰ、Ⅱを踏まえ、学校、図書館、展示施設といった各種建築の設計製図を3年次に行います。実際の敷地を想定しグループによる調査や模型制作の後、個人ごとに課題を作成し発表会を行います。建築設計製図Ⅰ建築物のもつ性能と仕組み、構成について学ぶ2年生の授業です。また、3年生では建築物を形づくる材料の実験もあり、講義と実習の両面から理解を深めることができます。建築構法[特徴的な科目]工芸デザイン製図Ⅰを踏まえ、伝統的な民家や市街区といった歴史的環境にふさわしい工芸デザインの設計・制作を行います。実際にまちのなかでの調査をふまえて提案を行い、最後には設計・制作の発表会を行います。工芸デザイン製図Ⅱモノや空間のデザインは、デザイナーの意図が受け容れられることで基本的に報われるものです。講義では、心理学の知見を通じて、デザインの力や人間の理解を進めます。デザイン心理43

元のページ  ../index.html#43

このブックを見る