環境報告書2016|信州大学
24/62

各キャンパスの環境ISO学生委員会活動について特 集工学部環境ISO学生委員会は、資源部局・広報部局・自転車部局の3つの部局から構成されており、それぞれの部局で数多くの種類の活動を通年行っております。また、様々なイベントを実施したり、外部のイベントに参加したりしています。 ■ 各部局の活動内容資源部局 月に1度リリパック回収の他に、信州大学の各キャンパスのゴミ分別率を競い合うSGK(信州大学ゴミ分別率競争)で、工学キャンパス内のゴミ箱を調査します。また、その結果を基に分別率向上のための啓発ポスターの作成も行っています。去年は鳥取環境大学が主催するゴミ拾いイベントに参加し、近隣の河川のゴミ拾いも行いました。(日時:2015年7月4日、場所:犀川周辺、参加人数:8人)広報部局 Facebook、Twitterを通し、工学部環境ISO学生委員会の活動を学内・学外に向けて広報しています。学内向けに生活環境向上に向けたエコポスターの作成も行っています。また、他大学の学生委員会や外部の環境団体の方、信州大学の他キャンパスとの合同企画に向けた調整も行っています。自転車部局 卒業生から寄付された自転車や学内に放置されている自転車を所定の手続きを経て譲り受け、自転車業者の方のチェックリストを合格できるように修理・塗装し、学内の留学生の方を中心に様々な方に貸し出しを行っています。■ 各種イベントエコ・クープ(日時:2015年9月4日~9月6日、参加人数:約20名、場所:高遠青少年自然の家) 信州大学工学部環境ISO学生委員会が主催したイベントで、他大学の学生を招待し、自然について触れ合いながら、自然環境や環境問題についての勉強・意見交流を行いました。様々な団体の人と話し合うことで、新たな知識や考え方が得られ、自分の活動のモチベーションの向上、ひいては活動内容の幅を広げるきっかけになるようなイベントになりました。長野(工学)キャンパス鳥取環境大学主催「JUMP」ゴミ拾いイベント参加の様子回収した自転車の修理・塗装の様子分科会の様子体験イベントの様子SNSを通した活動の広報の様子23

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です