工学部案内2017|信州大学
33/60

世界の3大課題の一つと言われる「水」の問題にも取り組み、土木と水の観点から未来を設計できる技術者の育成を教育プログラムとして展開します。新しい取り組みとして、「膜技術(カーボンナノチューブ)」「水処理技術」「水資源・水環境科学」など、水危機を救う挑戦的技術の展開を水資源の教育・研究に取り入れるとともに、国際アクア・イノベーションセンターとの関連研究も始めています。世界の3大課題の一つにも取り組む当学科を構成するスタッフは出身や専門が土木工学だけでなく、地球科学、農業科学、電気・電子工学など多分野に渡っています。そのため、水環境・土木環境の未来設計に多面的な見方、斬新な科学技術で答えることができ、それを教育、研究プログラムに反映した独自なシステムを展開しています。国際性にも力を入れ、調査・研究対象は、特に、これから発展が期待されるモンスーンアジアの国々にも及んでいます。スタッフの専門が多分野にわたっているShinji Nakaya水環境・土木工学科 教授中屋 眞司軟弱地盤対策・水質底質浄化梅崎 健夫 教授構造工学・数値解析大上 俊之 教授不飽和土・ジオシンセティックス・機能性土舗装河村 隆 准教授地域計画藤居 良夫 准教授ナノカーボンの生成と応用林 卓哉 教授水文学・地下水年代測定中屋 眞司 教授降水量の非定常頻度分析寒川 典昭 准教授交通計画・土木計画・交通工学髙瀨 達夫 准教授水文学・河川工学・水資源政策吉谷 純一 教授高分子材料・分離工学清野 竜太郎 准教授計算工学・材料力学小山 茂  准教授ナノカーボンエレクトロニクス村松 寛之 助教橋梁工学・橋梁景観清水 茂 教授炭素材料工学・水分離膜工学竹内 健司 准教授水環境工学・衛生工学松本 明人 准教授橋梁劣化と維持管理・構造物熱伝導解析曹 西 助教水工学豊田 政史 助教構造力学・橋梁工学・展開構造物近広 雄希 助教何がしいか?新何が白いか?面教員一覧33(2016年4月現在)

元のページ 

page 33

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です