2014環境報告書|信州大学
20/56

特 集各キャンパスの環境ISO学生委員会活動について長野(教育)キャンパス■カタクリ観察会 2013年4月20日に飯山市で行われたイベントで、里山に残る貴重な植物を保全し、観察しようという取り組みです。地域の方々が協力し合って、行っているとてもアットホームなイベントです。我々ISO学生委員会もイベントスタッフとして、受付や会場準備などのお手伝いをさせて頂きました。■構内清掃活動(clean&clean ~より構内をきれいに~・美化Day)・clean&clean~より構内をきれいに~ 信州大学教育学部構内で、2013年11月27日に安全衛生委員会と共催で構内の清掃を行いました。禁煙化に向けて、たばこのポイ捨てをなくし、まほろば祭に来てくれる人を考え、構内をきれいにしようというイベントです。当日はまほろば祭実行委員会間にわたって、小さな子どもを中心とした多くの方々にお越しいただき、地域の環境意識向上に貢献できたのではないかと思います。また、地域の環境団体などその他の出展者との交流もあり、学生員も環境活動に関する知識を深めることができました。■企業見学 2013年12月、企業による環境への取り組みに関して学ぶため、株式会社角藤の見学に行きました。角藤では、地中熱を利用した冷暖房システムの開発を行っており、この開発は、化石燃料使用量の減少につながる環境ビジネスといえます。この見学は、学生の立場だからこそできる環境活動とはなにかを考えるきっかけとなりました。■エコプロダクツ2013 2013年12月、東京都の国際展示場にて催されたエコプロダクツ2013の見学に行ってきました。これは、日本最大級の環境展示会と評されており今年は750もの企業・団体が出展しました。信州大学環境ISO学生委員会も今後の出展を目指して、他大学の出展内容や取り組みを知ることを目的として、見学を行いました。■松本クリーンセンター見学 2014年2月、松本市大字島内にある松本クリーンセンターの見学にいきました。自分たちが日常的に出しているゴミの最終処分方法や再利用方法について学ぶことができ、ゴミ分別の必要性や資源利用の可能性を感じることができました。また、松本クリーンセンター周辺には、ゴミ処理に伴う余熱を利用した娯楽施設もあり、エネルギー有効利用の実例にも触れることができました。松本キャンパス19

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です