地域と歩む|信州大学地域戦略センター
3/76

地域ごとに異なる「祭」の伝統・文化を各地のローカル放送局と連携し、映像で検証するという新しい地域貢献の試み。信州大学らしい、新しい地域貢献のカタチ(事例のひとつ)信州大学と一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟信越支部長野県協議会は2014年3月9日、「我らがふるさと~信州の火祭り~」フォーラムを飯山市公民館講堂で開催した。本フォーラムは、信州大学と日本ケーブルテレビ連盟信越支部長野県協議会との連携協定に基づく平成25年度の共同事業。連携協定は、地域貢献のための番組づくりや情報発信において相互に協力することを目的として平成23年に締結されている。第2回目のフォーラムとなったこの回は、「地域の伝統・文化」に目を向け、様々な特徴を持つ「信州の火祭り」について、ケーブルテレビ各局が収録した映像を持ち寄り、各局スタッフと地域代表の飯山市長、研究者らと共に映像を鑑賞しながら「信州の火祭り」の多様性を検証することを目指した。特に、その模様が県下のケーブルテレビ9局にて公開生放送されるのは初の試みだった。ケーブルテレビのネットワークにより長野県内各地から集められた「火祭り」の映像は、フォーラムのサブタイトルにあるように「えっ! こんなにも地域で違うの?」と驚く内容であり、研究者を交えてその違いを検証することで、各地域の伝統文化の価値や資源を見直すことにも貢献した。03

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です