2013理学部
21/36

構造・計測化学講座計測分離化学樋上照男 HINOUE TERUOレーザー光の様々な性質(レーザー光イオン化, レーザーアブレーション作用など)を利用した電気化学分析法を開発しています. さらに, 開発した方法を河川水や湖水あるいは海水などに含まれる微量な化学物質の分析に応用し, 水圏の物質の動態を化学的な側面から研究しています.金 継業 JIN JIYE生体や環境試料を簡便で高感度に検出するための電気化学分析法の開発を行っています. また, 微小反応場としての超音波の利用に関する研究も行っています.巽 広輔 TATSUMI HIROSUKE生体関連物質の液液界面電荷移動反応の基礎的研究, および電気化学測定による多糖類の酵素的加水分解反応の研究を行っています.構造無機化学𠮷野和夫 YOSHINO KAZUO癌にホウ素-10を集積させて中性子を照射し, 核反応をおこさせ, その時発生するエネルギーで癌に損傷を与える新しい治療法(中性子捕捉療法)の研究をしています.石川 厚 ISHIKAWA ATSUSHI核磁気, 核四極共鳴による分子運動の研究およびイオン交換法による同位体分別の研究. 原子核を含む微視的見地から物質を観察し, 物質の性質や機能を研究しています.大木 寛 OHKI HIROSHIX線回折や核磁気共鳴法などによる固体の結晶構造・分子運動の詳細な解析, 及びそれに基づく相転移や特異な物性の解明を行なっています.竹内あかり TAKEUCHI AKARI リン酸カルシウムや炭酸カルシウムをいろいろなプロセスで合成して, 生体の無機骨格が生み出されるバイオミネラリゼーションのメカニズム解明や, 新しい人工骨の創成を目指しています.反応・物性化学講座反応有機化学小田晃規 ODA MITSUNORIπ電子共役系炭化水素, 陽イオン種ならびに複素環化合物の合成と化学反応性や機能性などに関する研究を行っています.太田 哲 OHTA AKIRA電子の授受(酸化還元反応)が容易に起こる有機分子(有機酸化還元系)を設計, 合成して, 新しい応答性分子の開発を行っています.庄子 卓 SHOJI TAKU新しいπ電子系有機化合物の設計および合成をおこなっています. 電気や光など, 外部刺激に応答する有機分子も研究しています.物性物理化学尾関寿美男 OZEKI SUMIO特殊環境場(強磁場, 電磁場, 微小重力, 極低温, 高圧, 微小系)でのコロイドと界面の構造, 物性,機能を, 脂質膜 石鹸分子集合体, ゲル, 吸着剤, 半導体, 磁性体, 水, 氷, 水素などを材料として研究しています.飯山 拓 IIYAMA TAKU活性炭などに含まれる「細孔」を利用して, 分子直径数個分という極微小空間中での分子の挙動を調べています.浜崎亜富 HAMASAKI ATOM水や脂質膜等の物質について,定常磁場およびパルス磁場中における構造や物性の変化をダイナミクスの面から, 特に光学的手法を用いて調べています.化学科20

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です