生活ガイド2011(正規版)
32/40

南箕輪キャンパスGuide to Campus LifeSHINSHU UNIVERSITY31Minamiminowa Style農学部MONTUEWEDTHUFRISAT・SUN1食品安全学マイコトキシンゼミ食品化学天然物化学サークル・アルバイト等2農薬化学生物統計学食品製造学3有機合成ゼミ栄養化学4機器分析ゼミ5 or 放課後6 or 放課後アルバイトアルバイトMONTUEWEDTHUFRISAT・SUN1専攻研究専攻研究専攻研究専攻研究専攻研究買い物・遊び等2345 or 放課後6 or 放課後■記事や学年は平成23年3月に取材した当時のものです。安部 なつみさんの1週間(3年後期)白倉 大輔さんの1週間(4年後期)初は、大学生ってこんなに時間があるんだって驚きました。授業も、サークルも、アルバイトも、ぜんぶ自分次第ですからね。現在は、英語のテキストを翻訳しながらカビの毒について学ぶゼミをはじめ、他にも機器分析、有機合成の3つのゼミに参加しているため、忙しい中でバランスよく生活することを心掛けています。 また、農業・炭焼き体験や地域交流を楽しむサークル「草むら組合」にも参加。学園祭では恒例の“蒸かし屋”を開き、自分たちで育てたジャガイモやカボチャなどをせいろで蒸かして提供しました。学生のうちにやっておきたいのは、長野県の主要な観光地を全部訪ねること。今のところ、一番のお気に入りは安曇野の美術館です。最農学部 応用生命科学科3年静岡県出身・磐田南高等学校卒安あ部べ なつみさん(写真左)境問題や食糧問題に興味があって、そういう分野に飛び込むなら農学部だろうと考えました。私の学科では食品の製造に関わる授業が多く、主に食の安全をテーマにした学びに取り組んでいます。 生活面では夜通し研究室にこもって実験を重ねたり、一人暮らしなのでちょっと早起きして炊事をしたり…。大学生になって初めて経験する大変さもありましたが、自分らしいペースで、適度に勉強漬けの信大生活を過ごしてきましたね。料理も凝ったものではありませんが、簡単なものをパパッと作れるようになりました。 これからは大学院に進んで研究を継続し、将来はお酒や味噌などの発酵に関わる分野で商品開発に携わりたいと思います。環農学部 応用生命科学科4年千葉県出身・成田高等学校卒白しら倉くら 大だい輔すけさん(写真右)

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です