第1日目:2016年7月7日(木) |
12:30 |
〜 |
13:00 |
受付開始 |
13:00 |
〜 |
13:20 |
開会式 |
|
|
|
開会の辞:川 茂幸 (信州大学総合健康安全センター長) |
|
|
|
部会長挨拶:濱田州博 (信州大学学長) |
|
|
|
オリエンテーション:小林 輝 (信州大学総合健康安全センター事務室長) |
13:20 |
〜 |
14:00 |
部会長講演 |
|
|
|
「安全・安心・健康と繊維」 |
|
|
|
演者:濱田州博 (信州大学学長) |
|
|
|
座長:川 茂幸 (信州大学総合健康安全センター長) |
14:00 |
〜 |
16:00 |
シンポジウム 1 |
|
|
|
「自殺対策を志向した学生相談体制の充実に向けて」 |
|
|
|
司会:金子 稔 (信州大学総合健康安全センター講師) |
|
|
|
司会:河邊博史 (慶應義塾大学保健管理センター所長) |
|
|
|
1)学生の自殺防止に向けた支援体制 信州大学における取組 |
|
|
|
演者:金子 稔 (信州大学総合健康安全センター講師) |
|
|
|
2)学生の自殺防止に向けた支援体制 富山大学における取組 |
|
|
|
演者:松井祥子 (富山大学保健管理センター長) |
|
|
|
3)学生の自殺防止に向けた支援体制 筑波大学における取組 |
|
|
|
演者:杉江 征 (筑波大学保健管理センター教授) |
|
|
|
4)大学院生の自殺の現状と東京工業大学における取組 |
|
|
|
演者:安宅勝弘 (東京工業大学保健管理センター教授) |
16:10 |
〜 |
16:50 |
教育講演 1 |
|
|
|
「発達障害学生の自立に向けての支援」 |
|
|
|
演者:本田秀夫 (信州大学医学部附属病院こどもの心診療部部長) |
|
|
|
座長:石井 彰 (東京学芸大学保健管理センター所長) |
16:50 |
〜 |
17:30 |
教育講演 2 |
|
|
|
「エピペン携帯大学生に対する対応:日常の注意点と緊急時の対応」 |
|
|
|
演者:坂本龍雄 (中京大学スポーツ科学部スポーツ健康学科長) |
|
|
|
座長:宮崎泰成 (東京医科歯科大学保健管理センター長) |
17:40 |
〜 |
18:00 |
全国大学保健管理協会関東甲信越地方部会総会 |
18:10 |
〜 |
19:40 |
交流会 (レストラン パウゼ) |