信州大学学術研究院保健学系[講師]の公募について(依頼)
2019年2月7日
関係機関の長 殿
信州大学学術研究院
保健学系長 金井 誠
信州大学学術研究院保健学系[講師]の公募について(依頼)
時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、本学系では、下記の要領により教員を公募いたしますので、ご多用中誠に恐縮ですが、関係各位にご周知いただきたくお願い申し上げます。
記
1.公募の趣旨・背景 | このたび、医療施設あるいは研究機関などで活躍できる、高度な知識・技術と高い倫理観を有した看護師の育成を目指す看護学専攻において、教員の退職予定が生じたため、以下の研究分野における研究・教育活動をさらに推進し、充実した学部・大学院教育を行うことを目的に公募を行うものです。 | |
2.職名・人員 | 講師 1名 | |
3.所属学系 | 信州大学学術研究院 保健学系 | |
4.主担当学部等 | 医学部保健学科 看護学専攻 成人・老年看護学領域 大学院医学系研究科保健学専攻 看護学分野 成人・老年看護学領域 |
|
5.研究分野 | 成人看護学 | |
6.職務 | 主として、成人看護学に関する講義・実習、及び学部・大学院の管理運営業務を担当する。 【担当科目】 学部:成人看護学概論、成人看護方法論Ⅰ、成人看護方法論Ⅱ、成人看護学実習、統合実習、看護研究Ⅰ、看護研究Ⅱ 大学院修士課程:成人看護学特論、成人看護学方法特論、成人看護学演習Ⅰ、成人看護学演習Ⅱ |
|
7.応募資格 | (1) 主として、成人看護学に関する講義・演習・実習を教育できる者であり、看護学教育に深い関心を有する者。 (2) 看護師の資格を有し、臨床の実務経験を3年以上有すること。 (3) 修士または博士の学位を有すること。 (4) 大学院教育を行うにふさわしい業績を有すること。 |
|
8.採用予定日 | 2019年10月1日(着任予定日に関しては相談に応じます) | |
9.任期 | 2019年10月1日~2024年9年30日 (本学系では任期制を採用しており、5年ごとに任期更新の審査があります) |
|
10.待遇 | 国立大学法人信州大学の規程に基づく年俸制とする。ただし、9月30日以前に着任した場合は月給制とする。 | |
11.提出書類 | (1)履歴書(別紙様式[doc]):1通 (2)教育研究業績書(別紙様式[doc]):1通 (3)業績目録(別紙様式[docx]):1通 (4)教育・研究についての抱負:A4版1枚、1200字程度
|
|
12.応募締切 | 2019年3月25日(必着) | |
13.選考方法 | 第一次選考(書類選考)を経て、第一次選考合格者に対して第二次選考(面接審査)を行います。
|
|
14.書類提出先 | 〒390-8621 松本市旭3-1-1
信州大学学術研究院保健学系長 金井 誠 宛 封筒に「成人看護学担当教員(講師) 応募書類在中」と朱書し、簡易書留郵便で送付してください。 |
|
15.問い合わせ先 | 医学部人事係 TEL0263(37)2586 | |
16.ホームページURL | http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/health/ |