日本産業衛生学会 産業中毒・生物学的モニタリング研究会 since 1966 |
最後尾にファイルを掲載しております。ご確認ください なお、一番下のファイルでも案内させて頂いておりますが、 ①バスは9月26日までに要予約。 ②当日参加も受け付けますが、会場準備の都合上、事前申し込み をお願い申し上げます。詳しくは、一番下にあります、ファイルをご参照ください。 第43回産業中毒・生物学的モニタリング研究会
会期: 2015年10月2日(金)13:30~3日(土)12:00 会場: まるは食堂旅館 南知多 豊浜本店 〒470-3412 愛知県知多郡南知多町豊浜峠8
(最寄駅は河和駅になりますが、研究会開始時間に合わせて中部国際空港より送迎バス手配予定ですので、鉄道を利用される方も名古屋駅より中部国際空港駅を経由していただいた方が便利です) プログラム: 10月2日(金)午後 一般演題 10月3日(土)午前 一般演題およびシンポジウム シンポジウム「産業保健における発がん物質の管理の方向性と課題」 1. IARCにおける発がん評価と我が国におけるリスク管理: 名古屋市立大学特任教授 津田洋幸 2. 日本産業衛生学会における発がん物質の分類とその活用について: 昭和大学医学部衛生学部門准教授 山野優子 3. 職場における発がん物質の管理の課題—職場ではハザードが大きいあるいは不明の化学物質とどう向き合っているか—: 労働安全衛生総合研究所上席研究員 鷹屋光俊 参加費: 宿泊・懇親会費込み 13,000円 懇親会費込み・宿泊なし 8,000円 研究会のみ参加者 2,500円
参加・演題申し込み・問い合わせ先: 名古屋市立大学大学院医学研究科環境労働衛生学 伊藤由起 TEL:
052-853-8171 E-mail: eisei@med.nagoya-cu.ac.jp (事務担当 湊(みなと)) 開催世話人:上島通浩 一般演題、宿泊申込締切:2015年8月28日(金) 参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、メール 一般演題抄録締切:2015年9月10日(木) |
|
Copyright (c) 2009, 産業中毒・生物学的モニタリング研究会 All Rights Reserved