講座の風景                                                                                          ホーム

                 

研究や講義について,また日常の出来事など,講座の風景を紹介します。

更新日時
講 座 の 風 景
 
2013.3.8 

 3月5日(火)に,本学医学部附属病院において,長野県衛生管理研究会主催のシンポジウム「職場における発達障害への対応」が開催されました。初めに,小児医学講座の稲葉先生に発達障害の特徴と対応についてご講演頂きました。続いて,野見山先生の座長により,障害者総合相談支援センターの新保先生,障害者職業センターの平山先生,そして本講座の塚原先生により,就業から実際の勤務における事例を交えながらシンポジウムが行われました。企業や行政などの衛生管理に携わる多くの方のご出席を頂きました。

         

 
2013.2.7 

 本日2月7日(木)に,大学院生の上條さんの修士論文発表会が行われました。これまで築き上げた研究成果を発表することができました。審査の先生方からも講評頂き,無事に終了致しました。大変お疲れ様でした。

            

 

2013.2.4 
 

 1月30日(水)に,食事会を開催しました。新年を迎えて,第1回目の集まりです。今回の弁当は卯屋(うさぎや)さんです。お品書きもあるという,手の込んだお弁当でした。お味もよく,全員満足することができました。

                 
 

2012.12.20 
 

 12/19(水)に講座・エコチルスタッフ共同で忘年会を開催しました。今回は少々お洒落にフレンチで美味しい食事と楽しい会話で盛り上がりました。

                            

                         

 みなさん、今年一年お疲れ様でした。そして、来年もどうぞよろしくお願いします!。


 

2012.11.14 

 本日11月14日(水)に,恒例の食事会を開催しました。阿久根さんも加わり,会話も弾みます。今回は旬彩牛亭みなみの焼き肉弁当です。

                   
                                                 甘くておいしいお肉でした。

 

2012.11.6
 

 本日11月6日(火)に,本講座大学院生の上條知子さんが成績優秀学生として表彰されました。おめでとうございます。

                             
                           福嶋医学部長と記念写真を撮りました。
 
 
2012.10.1

 9月29日(土)に,「いなっせ」において,「エコチル信州2012秋のエコチルフェスティバル」が開催されました。本講座のスタッフも運営に携わり,成功裏に終了しました。引き続き,小児環境保健疫学研究センターの活動を支援していきたいと思います。
           

           

           

 
 
2012.8.27
 

 8月25日(土)に,松本歯科大学において,第7回信州公衆衛生学会総会が開催されました。牧茂先生の「口腔保健の現状と課題」と題した学会長講演の後,特別講演では,厚生労働省健康局長の外山千也先生より,日本における健康政策の新たな展開についてご講演頂きました。本邦の健康に関する現状認識から,今後の健康増進計画(第2次)策定の流れに至るまで,分かりやすくお話し頂きました。また教育講演では,松本歯科大学の吉成伸夫先生より「歯周病と全身の関連」という題目でお話し頂けました。
 それから22の一般演題の中から,修士課程2年生,研究員の上條知子先生が,牧学会長から奨励賞を授与されました。おめでとうございます。

            
          野見山哲生理事長               塚原照臣事務局長                     牧茂学会長

            
      外山千也厚生労働省健康局長              吉成伸夫先生                     奨励賞授与

            
          日高義彦先生                    津田洋子先生                    上條知子先生

 
 
2012.8.20


 本日8月20日(月)に,大変名残惜しいですが堺先生の歓送会を開催致しました。今後も引き続き,環境と生体の関連についてご研究されるということですので,ますますのご活躍を祈念しております。これからも,よろしくお願い致します。

                    
 
 
2012.7.31


 東京のシェーンバッハ・サボー(砂防会館)で開催された第23回日本微量元素学会総会(平成24年7月5、6日)において、当講座の野見山哲生教授が「微量元素による生殖毒性」というテーマで教育講演を行いました。甲信サブユニットとして参加している、環境省が行っているエコチル調査についても触れられ、会場の聴衆の関心を集めていました。

                       

 
 
2012.7.12


 昨日7月11日(水)に,本講座主催により信州大学医学部基礎交流会を開催致しました。普段交流する機会の少ない先生方や大学院生の皆様と触れあうことができ,成功裏に終了しました。

        

        

 またその後は,恒例の2次会を松本駅前の”土間土間”で行いました。現在実習で講座に所属している今川君を含めた医学科の学生さん4名も加わり,大変賑やかな会となりました。

    

 
 
2012.6.14

 
 5月30日(水)から6月2日(土)まで,名古屋国際会議場において日本産業衛生学会総会が開催されました。講座から、津田洋子先生、上鹿渡和宏先生がポスターセッション、江口尚先生がオーラルセッションで発表しました。また、野見山哲生先生が一般演題の座長、塚原照臣先生は大学・研究機関における安全衛生管理研究会の代表世話人として自由集会の座長を務めました。

                  

                          

 また、6月2日土曜日に開催されたシンポジウム8では、野見山哲生先生が座長を務めました。神経毒性評価に関する基礎医学、臨床医学における最新の研究成果と神経毒性を示す産業化学物質についての研究成果が示されました。産業化学物質の毒性評価への応用について活発な議論が交わされました。

          

          

 
2012.6.13


 本日6月13日(水)に,恒例の食事会を開催しました。本日は江口先生もお見えになり,大勢で卓を囲んで賑やかな食事会となりました。

                        
                                                     本日はBell Riviereのお弁当です。

 
2012.5.18


 5月16日(水)に,講座の昼食会を開きました。5月に誕生日を迎える人が多いという,ちょっとした発見がありました。一通りお祝いをして,今回もおいしくお食事を頂きました。

                  

 
 
2012.4.11


 4月6日(金)に、小児環境保健疫学研究センターの細尾さゆみさんの送別会と、小児科から当講座へお越しいただいた日高義彦先生の歓迎会を開催しました。春は別れの季節であり、新しい出会いの季節でもあります。寿退社の細尾さん、愛情一杯、夢一杯、明るい家庭を築いてください。末永くお幸せに!新たな力となる日高先生、これからよろしくお願いします。

                            

 
 
2012.3.29


 3月24日(土)から26日(月)まで,京都において日本衛生学会総会が開催されました。当講座からは、野見山先生「母親の育児不安への寄与因子解明に関する研究」、津田先生「長野県の小規模事業場労働者の仕事による疲労感とその因子に関する研究」についてポスター発表を行いました。

              

 
 
2012.3.29


 3月9日(金)と10日(土)に,本講座において産業医ポストプロフェッショナルコースが開催されました。

                       
 
 
2012.3.28



 本日,3月度の食事会を開催しました。今月は野見山教授の誕生月であり,講座の皆でお祝いしました。今回は「四川の華」のお弁当です。辛みの効いたおいしい中華料理をいただきました。

                
                                           
 
 
2012.2.29


 2月5日に、松本市の「地球温暖化防止シンポジウム~松本市地球温暖化対策実行計画の推進に向けて~」が開催されました。会場一杯に市民の皆さんに参加頂きました。各先生のご講演のあと、会場の参加者を交えたパネルディスカッションを行いました。会場からの質疑を含め、活発なやりとりが交わされました。また、最後にパネリストとして参加した松本県ケ丘高校の高木優汰さんから、「大人も一生懸命考えてくれていることが分かって良かった」と、お褒めの(?)言葉も頂きました。温暖化を実行するのは私達住民です。これからが私達の実力が試されているものと思います。 

                           
                   環境省 竹本和彦参与                 名古屋市環境局 小木原吏香係長

                           
                  信州大学 野見山哲生教授
 
 
2012.2.29
 
 上鹿渡和宏先生が長野大学の准教授として転出されることが決まり、送別会を開催いたしました。
「上鹿渡先生、ご栄転おめでとうございます。新天地に行かれましても、お体に気を付けてご活躍ください。また今後も委嘱講師として教育、研究に関わって頂くことになりますが、よろしくお願いします。」
講座一同、上鹿渡先生のご健勝とご活躍をお祈りしております。

             




2012.2.22


 2月20日より、医学科3年生の自主研究演習が始まりました。当講座は、小林久人君、小松俊哉君、竹腰正輝君、の3名が配属。それぞれがテーマを持って、4週間の自主研究演習に取り組みます。(写真:近日実施する調査について、講座スタッフと打合せ中。)

                
     

 
2012.2.21


 本年度の長野県衛生管理研究会が平成24年2月14日に開催されました。50名余りのご参加を頂き、双極性障害の産業保健現場における対応に関する関心を伺わせました。信州大学医学部精神医学講座鷲塚伸介准教授の講演では、双極性障害の基本と治療についてお話しを頂きました。シンポジウムでは、双極性障害の対応について、フロアからの質問を交え、活発な質疑がありました。有意義なシンポジウムでした。参加者の皆様、お疲れ様でした。
                     
 
 
2012.1.30


 1月26日(木)より28日(土)まで,東京において第22回日本疫学会学会総会が開催されました。本講座からは堀先生が出席して「環境要因が救急外来における緊急入院数に及ぼす影響について」のポスター発表を行いました。

                                 
 
 
2011.12.28


 本日、医学科3年生の衛生学公衆衛生学実習の発表会が開催されました。この実習は、7~8名の学生が、15班に分かれ、学内だけでなく、地域の住民、学校、保育園、会社等で公衆衛生学的な調査を行うものです。毎年この中から学会発表、論文につながるような調査も行われています。

                     

                     

                     

 調査にご協力頂きました皆様、そして発表した学生の皆さん、最後に学外から指導してくださった先生方に感謝申し上げます。
 
 
2011.12.27


 12/2~3に第17回日本子ども虐待防止学会(大会長 宮本信也 筑波大学教授)が開催されました。国際プログラム「子どもの虐待の予防方法としての家庭訪問プログラム」の座長を当講座の野見山哲生教授が務めました。コロラド大学のProf.Oldsの米国における訪問事業の効果検証に関するエビデンスが示されました。Olds先生の多年にわたる調査研究に圧倒されながら、聴衆からはたくさんの質問が出ました。先生には一つ一つ丁寧に答えて頂きました。

                            

 本講座では厚生科学研究を緒として、「こんにちは赤ちゃん事業」とそれに続く養育支援の効果を検証をテーマとして取り組んできました。これからデータのまとめが始まります。本邦からエビデンスをまとめる上で、大変参考になる発表であり、素晴らしいセッションでした。
 
 
2011.12.23


 12/10(土)に、松本市の美須々会館で「働く人々の健康を守るシンポジウム~こころの健康づくりを進める~」が、松本産業保健連絡協議会 ( 松本市産業医学会、塩筑産業医学会、(社)長野県経営者協会中信支部、(社)松本労働基準協会、松本労働基準監督署 )の主催で催されました。

                                

 野見山教授の基調講演の後、パネルディスカッションが行われました。関係者を除いても100名を越える参加者で会場は埋め尽くされ、メンタルヘルス疾患の職場復帰支援と予防に向けた取り組みについて、関心の高さが伺われました。

 
 
2011.12.9


 12/7(水)に講座の忘年会が開催されました。「乾杯!今年1年本当にお疲れ様でした。」美味しいお酒と、楽しい会話が弾む忘年会となりました。

                                

                       昨日は昨日、明日は明日の風が吹きます。来年もどうぞよろしくお願いします。

 
2011.12.1


  昨日の11/30(水)に,恒例の食事会を開催しました。今回は,松本の街で古くから洋食屋を営む「どんぐり」にお弁当を注文しました。

                            

                                              ボリュームたっぷりです。満腹になりました。

 
2011.10.31



 10月19日(水)より21日(金)まで,秋田県において,第70回日本公衆衛生学会総会が開催されました。本講座からは,野見山教授と,塚原先生,上鹿渡先生,新井君が参加し,自殺念慮・自殺企図の要因について3演題発表致しました。また、当講座委嘱講師の塚田昌大先生(大町保健福祉事務所所長)には,H22年度にご担当頂いた学生実習班の「麻疹対策の現状に関する調査結果」についてさらに分析,考察を重ねて頂き,ご発表頂きました。

                

   聴衆の皆様も真剣に発表を聞いておられます。       ご参加された先生方,大変お疲れ様でした。
 
 
2011.10.26


   本日のお昼,講座で定例の食事会を開催しました。今回のお弁当は「王滝」で注文しました。色彩もよく,食欲がそそられます。

                               

                                                     ごちそうさまでした。
 
 
2011.10.20


 10月16日(日)に第54回日本産業衛生学会北陸甲信越地方会総会が行われ、上鹿渡先生が被災支援に関わった県内自治体職員のメンタルヘルス対策について発表を行いました。 
                              

                       大変お疲れ様でした。


2011.10.20


 10月15日(土)に、日本産業衛生学会 第39回産業中毒・生物学的モニタリング研究会が昭和大学において行われました。
 堺先生が化学物質の尿中代謝物の季節変動について発表を行いました。

                                

                                    大変お疲れ様でした。
 
 
2011.10.6

 9月30日(金)に2011年度の保健所実習発表会が開催されました。

 上鹿渡先生から発表方法について説明があり,発表会がスタートします。今年も,気合いの入った発表が続き,講義室は熱気に包まれます。


        

   発表内容に対し,聴講側の学生による質問と発表者の回答のやりとりが繰り返されます。皆さん,かなり熱心ですね。

      

   最後に教授の講評が行われ,終了しました。本年もよい発表会だったと思います。皆さんお疲れ様でした。  
 

2011.9.26

 
 
 9月23日(金)に,松本東急インにおいて村山先生を偲ぶ会および第2回同窓会を開催致しました。ご参加頂いた先生方,大変ありがとうございました。

    

 
2011.9.14

 9月13日(火)に,鳥料理専門店「鳥蔵」において,小児環境保健疫学研究センターと講座合同で細尾さんの歓迎会を行いました。おいしい料理をいただき,楽しい時間を過ごしました。

      
 
 
2011.9.12

 9月10日(土)に,伊那文化会館において,エコチルフェスティバルが開催されました。講座のスタッフもエコチル活動に協力し,無事にイベントを成功させることができました。

      

     

   



 
2011.9.9

 9月9日(金)に定例の食事会を開催しました。今回は,おいしいと評判の澤田の弁当です。彩りも良く,お味も良好です。

                          

 
 
2011.8.29
 
 8月29日(金)の夕方に,講座で食事会を開きました。今回は信州大学医学部附属病院5Fレストラン「ソレイユ」に仕出しをお願いし,大勢で卓を囲んで食事をいただきました。学生の新井君や柳澤君にも参加してもらい,賑やかな会となりました。

                          



2011.8.22
 
 
 8月20日(土)に,長野県看護大学で第6回信州公衆衛生学会総会が開催されました。講座スタッフは学会事務局として,また座長や発表者として学会運営に携わりました。

   

   

 講座スタッフの皆様,大変お疲れ様でした。

 
2011.7.27

 
 本日,恒例の食事会が開催されました。夏も本番を迎え,暑い日が続きます。栄養を摂り,しっかり体調管理を行いましょう。

     
 今回は「草庵」のお弁当です


2011.7.7


 昨日7/6に,本講座の兼務教員を含めて,エコチルスタッフの歓送迎会が行われました。終始和やかなムードで楽しい時間を過ごしました。

        



2011.6.30

 
 昨日6/29に,信州大学医学部基礎交流会が開催され,基礎医学講座間の交流を行いました。食事とアルコールも入り,大変楽しい会となりました。

  多田医学教育センター長の挨拶に始まり      福嶋医学部長の乾杯があり          我々の講座も紹介を行いました
           

 またその後は講座内メンバーで2次会を行い親睦を深めました。松本大学の先生方にも合流していただき,大変賑やかな会となりました。
                         



2011.6.23

 
       6/21に,定例の食事会を開きました。スタッフの交流を深めるための重要な時間です。誕生日の報告もあり,皆でお祝いしました。

                   
 「大野屋」のお弁当です



2011.5.25

5/18~20に東京で開催された「第84回日本産業衛生学会」に参加してきました。それぞれ,演題発表を行い,また座長を務めました。

イブニングシンポジウム3「産業化学物質におけるばく露、毒性評価(実験・疫学)における新たな取り組みと今後のリスクマネージメント」では、午後5時30分から7時30分のセッションにもかかわらず、会場に100名近く集まりました。研究者のみならず、実務者からも多くの参加があり、今後の方向性について活発な議論が行われました。 

       

本講座の塚原講師が優秀演題に採択され,表彰されました。

      

皆様大変お疲れ様でした。

    



2011.4.6
 

  本日,新しく赴任された上鹿渡助教の歓迎会が開催されました。これからよろしくお願い致します。

               


2011.4.1

  昨日,講座でお食事会が開催されました。講座とエコチル関係者が集合し,大変賑やかな会になりました。

                 


2011.1.27

  
  年も明け,1/22にエコチルメンバーの新年会が開催されました。総勢10名で新年をお祝いしました。
              今年もチーム一丸となって進んでいきましょう!

               



2010.12.22
 
  12/22に,名残惜しいですが小山先生の歓送会を開きました。今後も引き続き,先生のご活躍を祈念しております。
               


2010.12.22

 
 12/15に講座の忘年会が開催されました。新井君と柳澤君も加わり,大変賑やかな会となりました。
    今年も色々ありましたが,実のある1年間だったと思います。大変お疲れ様でした。

 
                



2010.12.22
 
 本日,医学科3年生の衛生学公衆衛生学実習の発表会が開催されました。15班がそれぞれの成果を発表しました。
                

 発表内容について,学生同士で激論が交わされます。               真剣な眼差し。
                

         教員からも指導が。          最後は教授の講評で終了しました。教員と学生の皆さん,お疲れ様でした。 
                

 
2010.11.5


   10月27日(水)~29日(金)に東京国際フォーラムにおいて第69回日本公衆衛生学会総会が開催されました。
     
               

    今回は学生の新井君も演題を登録し,ポスター発表を行いました。   大変お疲れ様でした。
 
 
2010.10.28

   現在,医学科3年生の衛生学公衆衛生学実習の真っ最中です。

      

 この実習の経験を生かし,学生さん達が公衆衛生学的な視野を持つドクターになることを願っています。
 

2010.10.4

 10月3日(日),大学関係者、協力自治体、医師会、保育・教育関係者、地元マスメディアなど、多数の方にご参加いただき、甲信エコチル調査運営協議会信州部会設立総会が開催されました。

         

   同日午後、伊那文化会館で「2010年長野県こどもの健康週間」が開催され、エコチル調査の紹介もさせていただきました。

        

 

2010.9.27

 9月22日(水)に,改めて宮澤さんの歓迎会を行いました。今回は学生2名も加えて,総勢14名の参加となりました。

              

 松本駅前のスペイン料理屋さんで,おいしい料理をいただきました。
 

2010.9.9

 8月28日(土),看護総合センターながのにおいて,第5回信州公衆衛生学会学術総会が開催されました。

                   

 受付・発表・座長と,講座のスタッフもそれぞれの役割を果たすことができました。

          

 講座のスタッフの皆様,また学会にご参加いただいた皆様,大変お疲れ様でした。


2010.7.26 

 6月26日(土),第8回長野県衛生管理研究会が松本キャンパスで開催されました。

          

今回は「メンタルヘルス対応における職種間連携」をテーマとし,東北大学環境安全推進センターの色川俊也先生の基調講演と,衛生管理者・産業カウンセラー・産業看護職・精神科医・産業医の方々よりシンポジストとしてご講演いただきました。

                             

50名強の方々にご参加いただき,総合討論では職種間連携について活発な議論がなされました。



2010.6.23 
 
 6月11日(金),講座事務でお世話になった生島さんの送別会を開きました。          遠くからも多くのメンバーが駆けつけました。

                                 


                          本当にお世話になりました。今後もお体に気をつけてお過ごし下さい。

                                     


2010.6.10

 5月26日(水)~28日(金)に第83回日本産業衛生学会が福井市で開催されました。本講座からは,野見山,塚原,津田,山本,江口が参加し,ポスター発表およびシンポジウムの座長を務めました。
                       

 詳細を別途掲載いたしますのでご覧下さい。
 

2010.5.12

 5月より,宮澤さんが教授秘書として講座のスタッフに加わりました。    顔合わせ会を兼ねて,皆で昼食をいただきました。

                               

 
Copyright(C) 2007-2009.Department of Preventive Medicine and Public Health, Shinshu University School of Medicine, All right reserved.