教室の研究状況
信州大学医学部歯科口腔外科

学会報告

第24回(社)日本口腔外科学会中部地方会

舌に発生した悪性筋上皮腫の一例

張 淳美、小林啓一、大塚明子、小池剛史、高見澤紳治、澤柳美和子、松澤智由貴、田中廣一、倉科憲治

悪性筋上皮腫は腺房細胞や、筋上皮細胞由来で耳下腺に好発するとされている。今回我々は、舌に発生した悪性筋上皮腫の一例を経験したので概要を報告する。
症例:31才、フィリピン人女性
主訴:右舌縁の違和感
現病歴:6年前右舌縁に1cm大の無痛性腫瘤に気づいたが放置。最近腫瘤が増大し食事時に疼痛を認めるようになり当科受診。
口腔内所見:右舌縁に20mm大の弾性軟、無痛性腫瘤が認められた。
処置、経過:舌良性腫瘍との臨床診断により局麻下にて切除。術後、機能障害、再発を認めない。
病理組織学的所見:紡錘型の腫瘍細胞が周囲組織に浸潤傾向を示し粘液様間質を認めた。
免疫組織学的所見;Sー100蛋白、平滑筋アクチン、サイトケラチンに陽性を示し最終的に悪性筋上皮腫と診断した。

透析・腎移植後患者に発生した舌扁平上皮癌の治療経験

清水俊英、小林啓一、茅野めぐみ、上原 忍、降旗正生、今井恭一郎、栗田 浩、倉科憲治

  我々は、透析患者に発生した舌扁平上皮癌に対し、根治的手術を施行、合併症にて不幸の転帰をとった症例を経験したので報告した。

 症例:46歳、男性。初診:1998年7月21日。主訴:右舌縁部接触痛及び食事時の疼痛。既往歴:1982年より慢性腎不全の為血液透析を開始、1985年生体腎移植を施行するも腎不全が出現し1998年1月より腹膜透析を開始。処置及び経過:生検ならびに各種画像検査にて舌癌(T2N0M0)と診断。術前照射40Gy照射後、気切、右全頸部郭清、舌可動部半切及びD-P皮弁による再建術施行。3週間後にD-P切り離し術施行。一時的に発熱、CRPの低下が見られた。手術後約4週間後より、再度発熱、CRPの上昇ならびに意識障害が見られ内科に転科したが、肺炎、高Ca血症、原因不明の咽頭浮腫を併発し、最終的に真菌性敗血症及び多臓器不全にて死の転帰に至った。


歯科口腔外科の研究状況のページに戻る

Copyright
Department of Dentistry and Oral Sirgery, Shinshu Univbersity School of Medicine