2016年一覧に戻る

学会報告

第34回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会(2016年1月21-22日 横浜市)

  1. 唾液腺癌に対するTS-1補助化学療法の有効性に関する研究.(学会賞受賞)
  2. 当院における局所進行,再発/転移口腔癌に対するセツキシマブの使用経験:特に遠隔転移巣の制御について
  3. 当科における進行・再発口腔癌に対するセツキシマブの使用経験
  4. 食道がん術後肺炎予防に対する周術期口腔機能管理の有効性に関する多施設共同後ろ向き研究
  5. NPRAは舌扁平上皮癌においてVEGF-A, VEGF-Cと関連して浸潤・転移に関与する
  6. 当院における広範囲顎骨支持型装置治療の臨床的検討
  7. 当科における多形腺腫の臨床的検討

第35回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部大会(2016年2月13-14日 東京)

  1. 顎骨切除された垂直性骨欠損に対して骨造成を行い良好な咬合再建を得た1症例

日第25回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会(2016年3月4-6日 東京)

  1. 当院整形外科でのインプラント挿入術患者における周術期口腔機能管理の検討
  2. 出血傾向を有する血液疾患患者および抗血栓療法患者における下顎智歯抜歯に関する検討

第70回口腔科学会総会・学術集会(2016年4月15-17日 福岡市)

  1. 口腔癌におけるPIK3CAの発現とセツキシマブ療法の治療効果に関する検討
  2. 国保特定健診事業への歯科健診導入の有用性の検討-初年度と次年度における口腔環境の変化と特定健診結果について
  3. 智歯歯胚部の感染が疑われた小児下顎骨骨髄炎の1例.
  4. 咬筋部に生じた末梢性T細胞リンパ腫の一例.
  5. 下顎骨骨折を契機に発覚した小児の自己免疫生血小板減少性紫斑病の1例.
  6. 当科における周術期口腔機能管理における検討~化学療法,放射線療法における現状報告~
  7. 入院時口腔スクリーニングの現状.
  8. 特定検診・保健指導への歯科健診導入に関する試験的研究.
  9. 智歯歯胚部の感染が疑われた小児下顎骨骨髄炎の1例.
  10. 保存的処置にて長期間経過観察を行う薬剤関連顎骨壊死(MRONJ)の1例.

第13回日本口腔ケア学会総会・学術大会(2016年4月23-24日 千葉市)

  1. 信州大学医学部附属病院口腔嚥下ケアチームの活動状況.
  2. 信州大学医学部附属病院における口腔ケア研修における取組みについて.
  3. 周術期口腔機能管理を行なった消化がん患者の歯科実態調査.

日本口腔外科学会第41回中部支部学術集会(2016年 5月 28日 名古屋市)

  1. 当科における過去10年間での薬剤関連性顎骨壊死患者の臨床的検討.
  2. 口蓋から両側鼻腔まで達した巨大な多形腺腫の1例.

第40回日本頭頸部癌学会(2016年6月9-10日 大宮市)

  1. 口腔扁平上皮癌における術後補助療法の指標となる頸部リンパ節転移の被膜外浸潤の進展度分類の検討.
  2. 放射線治療における金属除去の効果:放射線治療における金属除去の効果:口腔粘膜炎の評価
  3. 当科における口腔NUT midline carcinomaの臨床病理学的検討.
  4. 当科における周術期口腔機能管理における検討~化学療法,放射線療法における現状報告~.
  5. がん化学療法による発熱性好中球減少症に対するペグフィルグラスチムの使用について.
  6. 当科における周術期口腔機能管理の取り組み:根拠に基づく口腔機能管理を目指して.

94th General Session & Exhibition of the IADR(2016年6月21-25日  Seoul, Korea.)

  1. Prevalence and clinico-pathologic feature of NUT midline carcinoma in the oral cavity: Retrospective survey using C52B1 antibody.
  2. Oral Cancer Intraoperative Detection by Fluorescent Probe Designed Based on Cell Metabolism. 2016 IADR/APR General Session & Exhibition ,
  3. Li Y, Kurita H. Effect of desing of implant neck on quantity and quality of peri-implant hard tissue: An animal study, 94thIADR General session
  4. Aizawa H, Kurita H, Shimane T, Li Y. Prevalence and clinico-pathologic feature of NUT midline carcinoma in the oral cavity: retrospective survey using C52B1 antibody, 94th IADR General session
  5. Shimane T, Aizawa H, Li Y, Kurita H. Oral cancer intraoperative detection by fluorescent probe designed based on call metabolism, 94th IADR General session
  6. Yoshimura N, Kurita H, Li Y, Aizawa H. Use of glucose in glycogen metabolism in iodine non-stained (oraldysplastic/malignant) epithelium, 94th IADR General session

第29回顎関節症学会総会・学術大会(2016年7月17-18日 箱根町)

  1. 顎関節脱臼の治療予後について-信州大学病院および関連施設での症例を対象とした臨床統計学的検討-
  2. 下顎関節突起骨折の臨床的検討~臨床病態と治療法~.

第59回日本口腔科学会中部地方会(2016年9月11日 松本市)

  1. 食当科における周術期口腔機能管理における検討2.化学療法および放射線療法患者の有害事象に関する検討

第46回日本口腔インプラント学会学術大会(2016年9月17-18日 名古屋市)

  1. インプラント体の頸部形状は同部の新生骨量/骨質に影響を及ぼす.

2第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会(2016年9月24日 新潟市)

  1. 嚥下筋活動のセンシングと補助食品の開発~スクリーニング機器としての活用~.
  2. 当院におけるNST口腔・チーム介入のあゆみ.
  3. 入院時の口腔衛生状態・嚥下の評価について.

第54回日本癌治療学会学術集会(2016年10月20-21日 横浜市)

  1. 口腔扁平上皮癌ヨード不染域におけるグリコーゲン代謝経路内グルコース消費の検討.
  2. 口腔扁平上皮癌におけるGGTファミリーの発現とその意義.

第44回日本歯科麻酔学会総会学術集会(2016年10月28-30日 札幌市)

  1. 歯科用局所麻酔にアレルギーが疑われた1例.

第12回日本口腔ケア協会学術大会(2016年11月6日 長崎市)

  1. 化学療法時の口腔機能管理および抜歯について.

第70回国立病院総合医学会(2016年11月11-12日 那覇市)

  1. 妊婦への口腔衛生指導における歯科衛生士の役割.
  2. 大動脈瘤を有する患者の抜歯後止血に難渋した1例.

第61回日本口腔外科学会総会・学術大会(2016年11月25-27日 千葉市)

  1. 放射線性顎骨壊死発症リスク因子の検討-多施設共同後ろ向き研究-.
  2. 舌癌におけるPD-1/PD-LIの発現に関する免疫組織学的検討:特に局所再発との関係について
  3. 食道がん術後肺炎予防に周術期口腔機能管理は有効か?
  4. 下顎歯肉に発生した表在性血管粘液腫の1例.
  5. 反復性舌および口底部腫脹への関与が疑われた甲状舌管囊胞の1例.
  6. インプラント体の頸部形状は同部の新生骨量/骨質に影響及ぼす.
  7. 難治性骨髄炎・顎骨壊死に対しテリパラチドを用いて治療を行った4例.
  8. シェーグレン症候群を基礎疾患に持つ超高齢者の口蓋に発生したMALTリンパ腫の1例.
  9. 慢性DICが原因として考えられた抜歯後出血において低分子ヘパリンが著効した1例.
  10. 外耳道骨折を伴った下顎骨骨折の2例.
  11. 舌骨骨折を併発した下顎骨骨折の1例.
  12. 口腔癌皮弁再建術後の経口摂取開始に関連する因子の検討
  13. 75歳以上の口腔癌患者の健康余命に関する検討:原発部位別にみた健康余命.
  14. 反復性舌および口底部腫脹への関与が疑われた甲状舌管嚢胞の1例.
  15. 当科における摂食嚥下障害患者に対するリハビリテーション治療の現状.
  16. アミノ酸代謝の基づいた口腔癌検出の新しい手法に関する研究.(優秀ポスター賞受賞)
  17. MRONJ発症に影響している因子は何か~長野県19病院における245例の臨床的検討~
  18. ミニレクチャー11:経験して学んだ臨床統計学:多変量解析を行ってみよう!.

第20回総会・学術大会日本顎顔面インプラント学会( 2016年12月3-4日 東京)

  1. 意図的傾斜埋入に関する臨床的検討.
  2. 口腔癌患者のインプラント治療に関する検討.

第35 回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会. 2017年1月26日, 福岡市.

  1. 左顎下部濾胞性リンパ腫の1例 –確定診断に関する考察-.
  2. Numb chin syndromeを契機に発見された進行期びまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の1例.
  3. 口腔扁平上皮癌診断におけるFDG-PETのSUVmaxを用いた臨床的検討.
  4. 高齢者口腔癌治療の実際と今後の方向性 口腔癌治療を健康余命の面から考える
  5. 口腔がん手術の適応を考える 口腔扁平上皮癌T4bの治療

第36回日本口腔インプラント学会関東甲信越支部大会(2017年2月11-12日 東京)

  1. 放射線治療を行った口腔癌患者における歯科インプラント治療に関する検討.

第26回日本有病者歯科医療学会 総会・学術大会.(2017年3月3-5日,金沢市)

  1. ステロイド療法患者への歯科口腔管理に関する検討.
  2. ソラフェニブ内服患者における歯肉からの自然出血の止血に難渋した1例.
  3. 薬剤関連顎骨壊死の現状と対策 長野県における現状および治療成績に関する検討
一覧に戻る

論文、著書

  • Yamada S, Yanamoto S, Naruse T, Matsushita Y, Takahashi H, Umeda M, Nemoto TK, Kurita H. Skp2 Regulates the Expression of MMP-2 and MMP-9, and Enhances the Invasion Potential of Oral Squamous Cell Carcinoma. Pathol Oncol Res 22(3):625-632, 2016. IF:1.940
  • Qi F, Yoshida T, Koike T, Aizawa H, Shimane T, Li Y, Yamada S, Okabe M, Nikaido T, Kurita H. Construction and characterization of human oral mucosa equivalent using hyper-dry amniotic membrane as a matrix. Arch Oral Biol 65:26-34, 2016. IF:1.733
  • Yamada S, Kurita H, Shimane T, Kamata T, Uehara S, Tanaka H, Yamamoto T. Estimation of the width of free margin with a significant impact on local recurrence in surgical resection of oral squamous cell carcinoma. Int J Oral Maxillofac Surg 45(2):147-152, 2016. IF:1.563
  • Yamada S, Yanamoto S, Otani S, Hasegawa T, Miyakoshi M, Minamikawa T, Ohga N, Kamata T, Komori T, Kitagawa Y, Kurita H, Umeda M. Evaluation of the level of progression of extracapsular spread for cervical lymph node metastasis in oral squamous cell carcinoma. Int J Oral Maxillofac Surg 45(2):141-146, 2016. IF:1.563
  • Yamada S, Hayashida S, Yanamoto S, Naruse T, Matsushita Y, Uda A, Rokutanda S, Kakehashi H, Ikeda H, Asahina H, Umeda M. A New Strategy for Surgical Intervention of Bisphosphonate-Related Osteonecrosis of the jaw: A retrospective study. Acta Med. Nagasaki 60:97-102, 2016.
  • Hayashi K, Toyama H, Tanaka H, Aizawa H, Shimane T, Kurashina K, Yamada S, Kurita H. Relationship between the quantity of oral Candida and immunological vigor. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology 2981):65-70, 2017.
  • Naruse T, Yanamoto S, Matsushita Y, Sakamoto Y, Morishita K, Ohba S, Shiraishi T, Yamada S, Asahina I, Umeda M. Cetuximab for the treatment of locally advanced and recurrent/metastatic oral cancer: An investigation of distant metastasis. Mol Clin Oncol 5(2):246-252, 2016. IF:1.500
  • Naruse T, Yanamoto S, Matsushita Y, Sakamoto Y, Morishita K, Ohba S, Shiraishi T, Yamada S, Asahina I, Umeda M. Cetuximab for the treatment of locally advanced and recurrent/metastatic oral cancer: An investigation of distant metastasis. Mol Clin Oncol 5(2):246-252, 2016. IF:1.500
  • Naruse T, Yanamoto S, Sakamoto Y, Ikeda T, Yamada S, Umeda M. Clinicopathological Study of Primary Intraosseous Squamous Cell Carcinoma of the Jaw and a Review of the Literature. J Oral Maxillofac Surg S0278-2391(16):30153-30157, 2016. IF:1.631
  • Sakamoto Y, Matsushita Y, Yamada S, Yanamoto S, Shiraishi T, Asahina I, Umeda M. Risk factors of distant metastasis in patients with squamous cell carcinoma of the oral cavity. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 121(5):474-480, 2016. IF:1.262
  • Yamada S, Kurita H, Tomioka T, Ohta R, Yoshimura N, Nishimaki F, Koyama Y, Kondo E , Kamata T. Healthy life expectancy of oral squamous cell carcinoma patients aged 75 years and older. Oral Oncology 64(1):22-26, 2017. IF:4.286
  • Hasegawa T, Yanamoto S, Otsuru M, Yamada S, Minamiawa T, Shigeta T, Naruse T, Suzuki T, Sasaki M, Ota Y, Umeda M, Komori T. Retrospective study of treatment outcomes after postoperative chemoradiotherapy in Japanese oral squamous cell carcinoma patients with risk factors of recurrence. Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology S2212-4403(16)30708-8, 2016. IF:1.262
  • Yamada S, Hayashida S, Fujita S, Ikeda T, Kurita H, Umeda M. Primary Xanthoma of the mandible: a case report. Acta Med. Nagasaki 60:161-164, 2016.
  • Matsushita Y, Hayashida S, Morishita K, Sakamoto H, Naruse T, Sakamoto Y, Yamada S, Yanamoto S, Fujita S, Ikeda T, Umeda M. Denosumab-associated osteonecrosis of the jaw affects osteoclast formation and differentiation: Pathological features of two cases. Mol Clin Oncol 4(2):191-194, 2016. IF:1.500
  • Matsushita Y, Fujita S, Yanamoto S, Yamada S, Rokutanda S, Yamashita K, Ikeda T, Umeda M. Spindle cell variant of ameloblastic carcinoma: a case report and literature review. Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol 121(3):e54-61, 2016. IF:1.262
  • Naruse T, Yanamoto S, Okuyama K, Yamashita K, Omori K, Nakao Y, Yamada SI, Umeda M. Therapeutic implication of mTORC2 in oral squamous cell carcinoma. Oral Oncol 65:23-32, 2017. IF:4.286
  • Nishimaki F, Kurita H, Tozawa S, Teramoto Y, Nishizawa R, Yamada SI. Subjective and qualitative assessment of neural disturbance after inferior alveolar nerve transposition for dental implant placement. Int J Implant Dent. 2016 Dec;2(1):14.
  • Teramoto Y, Kurita H, Kamata T, Aizawa H, Yoshimura N, Nishimaki F, Takamizawa K. A case of peri-implantitis and osteoradionecrosis arising around dental implants placed before radiation therapy. International Journal of Implant Dentistry 2016 2:11
  • Shimane T, Aizawa H, Koike T, Kamiya M, Urano Y, Kurita H. Oral cancer intraoperative detection by topically spraying a γ- glutamyl transpeptidase-activated fluorescent probe. Oral Oncol 6 54: 16-18, 2016. IF:4.286
  • Ohmori N, Murasawa C, Aizawa J, Momose H, Koyama Y, Kurita H, Yoshida H, Kamijo A."Noise reduction in swallowing muscle activity measurement based on mixture Gaussian distribution model", JACIII21:109-118,2017.
  • Chen W, Yi JK, Shimane T, Mehrazarin S, Lin YL, Shin KH, Kim RH, Park NH, Kang MK. Grainyhead-like 2 regulates epithelial plasticity and stemness in oral cancer cells. Carcinogenesis. 37: 500-10, 2016. IF: 4.874.
  • 森下廣太、柳本惣市、今山直美、林田咲、鳴瀬智史、山田慎一、梅田正博. ワルファリンによる抗血栓療法下に抜歯を行った患者におけるアジスロマイシンがPT-INRに及ぼす影響. 日本有病者歯科医療学会雑誌,25(1):2-8, 2016.
  • 山田慎一, 柳本惣市, 高橋英哲, 鳴瀬智史, 白石剛士, 池田久住, 朝比奈泉, 梅田正博. 口腔扁平上皮癌の原発巣再発症例の検討. 日本口腔診断学会雑誌 29(1):1-7, 2016.
  • 栗田 浩, 山田慎一. 顎関節内障の臨床病態の理解. 日本顎咬合学会誌 咬み合わせの科学 36(1,2):91-96, 2016.
  • 西牧史洋, 栗田 浩, 寺本祐二, 吉村伸彦, 相澤仁志, 山田慎一, 植田章夫. インプラント治療における病診連携に関する後ろ向き検討:長野県歯科インプラントネットワーク解説による効果. 日本口腔インプラント学会誌 29(3):28-33, 2016(Sep. 30).
  • 鳴瀬智史, 山田慎一, 柳本惣市, 林田咲, 中尾祐仁, 梅田正博. Acute Septic Arthritis of the Temporomandibular Joint: A Case Report. 日本口腔診断学会雑誌 29(3):168-172, 2016.
  • 西牧史洋, 栗田 浩, 寺本祐二, 吉村伸彦, 相澤仁志, 山田慎一, 植田 章: インプラント治療における病診連携に関する後ろ向き検討:長野県歯科インプラントネットワーク開設による効果. 日本口腔インプラント学会誌 29:186, 2016.
  • 相澤仁志,嶋根哲,上原忍,鎌田孝広,小山吉人,栗田浩.肝臓癌における周術期口腔機能管理の効果の検討,日本口腔ケア学会誌,11(1):43-47,2016.
  • 野池淳一,横井 啓,酒井洋徳,栗田 浩.上顎骨骨折に併発し頸部にまで進展した皮下気腫の1例. 新潟歯会誌.46:33-37, 2016.
  • 小山吉人,吉村伸彦,横井啓,宜保隆彦,土屋沙枝子,栗田浩.口腔乾燥を伴う舌痛症に対する塩酸ピロカルピンの効果の検討.日本有病者歯科医療学会雑誌.25:198-206,2016.
  • 盛岡昌史,草深佑児,峯村俊一,山﨑正,栗田浩,西澤理史歩.著明な下顎の偏位をきたした下顎頭骨内脂肪腫の1例.日口外誌 62:151-156,2016.
  • 柴山 尚大, 竹川 政範, 松田 光悦, 稲積 実佳子, 伊藤 広也, 近藤 英司.間葉系幹細胞から骨芽細胞への分化段階に応じた分化能、増殖能、癌化についてのin vitroにおける検討.北海道医学雑誌 91: 31-36,2016
  • 栗田 浩, 山田慎一. メジャーサージェリーにおける術後感染症への対応 トラブルケースから学ぶ ①術後に縫合不全・下顎骨骨髄炎を生じた患者への対応. クインテッセンス出版株式会社 , 口腔外科ハンドマニュアル’16 2016.
  • 鈴木滋. 長野県国民健康保険団体連合会,長野県国保地域医療推進協議会編.やさしい医学辞典 自ら健康を守るには19 「お口と全身の病気との関連 ~歯科と医科とのつながり~」(分担), 長野県国民健康保険団体連合会,長野県国保地域医療推進協議, 長野, 100-107頁
  • 栗田浩, 山田慎一. Chapter 6 全身管理からトラブル予防まで 「術後に縫合不全・下顎骨骨髄炎を生じた患者への対応」,編集:日本口腔外科学会,分担執筆:栗田賢一,瀬戸晥一,木村博人:口腔外科ハンドマニュアル’16. pp.248-253, クインテッセンス出版, 東京, 2016.
  • 栗田浩, II 挿管中の管理と注意点「挿管中の口腔ケア」. 編集:千代孝夫,救急医学特集号 気管挿管から抜管まで その管理のすべて. pp.941-944, へるす出版, 東京, 2016.
  • 栗田浩, 倉科憲治. 第10章「歯科口腔外科領域におけるC型肝炎ウィルス対策」. 編集:清澤研道,ナースのための肝炎看護ハンドブック〜C型肝炎対策を中心に(改訂版). pp.119-135, 医薬ジャーナル社, 東京, 2016
  • 栗田浩. 第3章口腔外科学「4口腔粘膜の疾患 B潰瘍を形成する疾患」. 編集:夏目長門,言語聴覚士のための基礎知識 臨床歯科医学・口腔外科学 第2版. pp.116〜119, 医学書院, 東京, 2016.
一覧に戻る