平成20年度卒業論文
 名本 祐太郎

高反射性塗料による都市熱環境改善効果の数値解析


研究背景と目的

近年、ヒートアイランド現象の緩和を目的に様々な都市熱環境改善策が提案されている。その改善策の一つとして、日射の反射率を高くした高反射性塗料を地表面及び屋根面に適用した事例が増えている。これらの改善策を適用するにあたり、都市を形成する空間形状や構成材料の把握を行うことが重要となってくる。本研究では実在市街地を対象に熱環境を議論する上で十分な精度で樹木、土地被覆、建物の空間形状及び構成材料の把握を目的として対象地域の調査を行い、得られたデータから長野市街地をモデル化した上で、数値シミュレーションツールを利用し、街区ごとの表面温度分布を算出・可視化、評価指標としてヒートアイランドポテンシャル(HIP) 注1)、MRTの分布を求め、現状の熱環境を把握した上で高反射性塗料を地表面に適用した場合どの程度顕熱負荷に差が生じるかシミュレーションから効果を検証していくことを目的とする。





論文TOPに戻る場合は、 Laboratory Subjects をクリックしてください。