平成18年度卒業論文
 梨本 耕平

長野市市街地周辺地域における大気汚染濃度予測とその検証


研究背景と目的

近年、自動車の増加や工場の建設等に伴う大気汚染問題が顕在化してきている。この大気汚染問題を抑制するために、自動車や工場からの排出ガスに対する規制が行われているほか、交通流制御によって自動車からの大気環境負荷の低減を図る道路交通政策が一部で行われている。全国的に見て、現在も自動車交通量は増え続けており、長野県下においても同様に交通量が増加傾向にある。長野市において自動車や工場による地域の大気環境への影響に関する調査、研究が必要であると考える。そこで、本研究では長野市市街地周辺地域の、主に幹線道路沿いで大気質の実測調査を行う。そして、長野市における固定発生源と移動発生源の影響度の比較と予測精度の検証を行うことを目的とする。





論文TOPに戻る場合は、 Laboratory Subjects をクリックしてください。