近年、自動車は私たちの生活とは切り離せないものの一つとなっている。しかし自動車の増加は、騒音ばかりではなく大気汚染の原因ともなり問題となっている。自動車の排出ガス規制や交通流制御により渋滞を少なくする方法が取られているが、これらはまだ充分ではない。このため都市の道路交通環境を総合的に捉え、環境負荷を少なくする必要がある。本研究は、道路交通環境の現状を把握しその実態を分析・評価することを目的としている。実測調査を行い、大気汚染物質であるCO濃度の変化が交通流や気候の変化からどのような影響を受けているのか分析する。 |