【受付終了しました】平成29年度 第2回「冬の子どもキャンプ教室」受講申込について(1月22日(月)午後5時まで)
※定員にまだ空きがあるため、募集期間を1月22日(月)まで延長いたします。
**********
①趣旨 冬の大自然を活用した様々な自然体験活動やキャンプでの共同生活を通して、感性を高め、
自然への理解を深めるとともに、自主性、創造性などの「生きる力」を育む。
②期間 平成30年3月16日(金)~18日(日) 2泊3日
※施設の予約状況により、県内全ての小学校が休みの日に開催できず、申し訳ありません。
③場所 国立妙高青少年自然の家
④対象 長野県内の小学校5・6年生 25名
⑤指導 信州大学教育学部教授 平野 吉直
信州大学教育学部講師 瀧 直也
信州大学教育学部野外教育コース学生15名
⑥主な日程(予定)
3月16日(金) 大学集合後バス移動、アイスブレイク、雪遊び(本館泊)
3月17日(土) 雪遊び、かまくらづくり(雪中泊)
3月18日(日) 雪遊び、撤収
⑦集合・解散 集合=3月16日(金) 9:00 信州大学教育学部ロータリー
解散=3月18日(日) 16:30 信州大学教育学部ロータリー
⑧参加費 18,000円
(内訳)◇講習料:9,400円
◇食費・交通費・傷害保険料・教材費等:8,600円
※納金後、キャンセル等による講習料の返却は、一切できません。
※ウェアレンタルを希望の方は別途レンタル代(1,500円程度)が必要
⑨その他
1.2月17日(土)10:30~12:00 に、信州大学教育学部において説明会を行います。
(この説明会の時に、参加費を納入していただきます)
2.国立妙高青少年自然の家への往復は、貸切バスを使用します。
3.キャンプ後、キャンプ中の写真や報告書を郵送します。
-----------------------------------------------------------------
【お申込先】 「冬の子どもキャンプ教室」受講申込サイトはこちら
2営業日後までに申込受領メールが返信されない場合は、平日の受付時間中にお電話ください。
※延長期間中にお申込みいただいた場合、受講可となった方にのみ、
1月29日(月)までに文書でお知らせいたします。
(文書が届かない場合は、誠に申し訳ございませんが、ご参加いただけません。)
【申込期間】 平成30年1月4日(木)12:00~1月22日(月)17:00
※定員を超えるお申し込みがあった場合は、抽選とさせていただきます。
(お問合せ先)
※12/29~1/3は年末年始休業です。緊急を要さない場合はメールにてお問い合わせください。
信州大学教育学部 講師 瀧 直也
Mail:taki@shinshu-u.ac.jp(@は小文字に直してください)
TEL:026(238)4117
※申込受領メールが返信されない場合は、信州大学教育学部庶務係までお問い合わせください。
(受付時間:平日 9:00~12:00、13:00~17:00)
TEL:026(238)4014 FAX:026(234)5540
Mail:koukaied@shinshu-u.ac.jp(@は小文字に直してください)