後援会

後援会からのお知らせ

総会レポート

平成25年度総会レポート

平成25713日(土)人文学部後援会総会が,開催されました。

CIMG1715.jpgのサムネール画像CIMG1717.jpg

CIMG1712.jpg

当日は天候もよく,過ごしやすい初夏の日の開催となりました。総会・講演会が始まる前には,学部長室にて会計監査,人文ホールにて役員会が開かれました。(役員の方々,ご苦労様でした。)

13:10~人文学部34番教室で,講演会が始まりました。今年度は1979年に人文学部(心理学)を卒業された山口元弘(山口ラーニングオフィス代表)さんに『「学び」で伸びる!就業力』と題したご講演をお願いしました。山口さんは,信州大学をご卒業後,(株)リクルートに入社され,営業・事業企画を担当後,事業企画課長を経て,1985年にセイコーエプソン(株)に転職されました。セイコーエプソン社では,人事本部,経営戦略本部にて,人事教育課長・採用課長・人事課長を担当され人事戦略策定と組織開発のお仕事に従事されました。在職中から,名古屋市立大学,北陸先端科学技術大学院などで「組織行動論」の非常勤講師としてもご活躍しておりましたが,20133月,セイコーエプソン社を選択定年退職後,「山口ラーニングオフィス」を立ち上げで現在に至っております。「組織開発ファシリテーター」として大学や企業などで,大学FDアドバイザーや講演会講師として活動を展開し,ご多忙な日々を送られています。

ご講演では,現在の大学生就職の概観から始まり,企業が採用選考場面で人物評価する側面についてや,人が社会で働く意味,大学における「キャリアセンター」の取り組み,さらにご自身の経験に裏打ちされた「就活留意点」などについて1時間ほど,お話しをしていただきました。保護者の方々だけではなく,就職活動を控えた学生も聴講しており,具体的で熱のこもったお話に,私たちも引き込まれて,あっという間に時間が過ぎてしまいました。

14:20からは総会が開催され,保護者の方々30名程のご参加をいただきました。昨年度の活動・収支決算報告,そして次年度の予算について事務局から報告があり,満場一致でご承認いただきました。

14:45からは保護者と教員との懇談会が始まりました。まず,今年度より学部長になられた吉田正昭先生より保護者の方々へ,平成25年度改組によってどの様に人文学部が,変わったのかをご説明いただきました。養成する人材像,教育カリキュラムの特色,教育・研究環境の改善など,現行の2学科から1学科への変更によってより魅力ある学部へと変えていくというお話がありました。

その後の質疑では,今年度の講演内容が就職についてだった事もあり,就職についてのご質問が大半を占めました。人文学部では年に2回就職関係の講座を開催しており,大学としてもキャリアサポートセンターが就職についての相談窓口になっている旨の説明が,まず就職担当の教員からありました。昨年度の学部就職状況については資料を見ながら,どういった職種が就職し易いのか,就職浪人の学生のサポートはどうなっているのか,など保護者の方ならではのご質問がありました。新入生の保護者の方のご出席が多かったためか,学生生活においての心配事が有った場合のサポート体制についてのご質問もありました。学部では,毎週水曜日を学生相談日として相談内容に応じて担当教員が,相談に乗っていること,大学としては学生総合支援センター・学生相談センター・健康安全センターがありメンタル面から,ちょっとした日々の悩み事も相談できる窓口が多々ある点の説明が学部長,学務担当教員からあり,保護者の方々も安心されたご様子でした。

その他,昨年度の学部改組の際お話があった外国語運用能力強化に関して,留学先についてのご質問が有りました。人文学部では,交換留学生としてドイツ,韓国,ベルギー,ロシア,フランス,アメリカ,中国,オランダ,ポーランド,マレーシア等に学生が派遣されている旨の説明が学部長からあり,今後は外国語サロン等を活用して外国語運用強化をしていく事についてのお話もありました。

CIMG1733.jpg

CIMG1731.jpg

1530から人文ホールにて、懇親会が開かれました。昨年好評だった松本銘菓や農学部ブランドの飲食物を今年度も取り寄せましたが、保護者の方々と教員との交流の、会話のきっかけになっていた様です。新年度の役員の方々のご挨拶が有り、来年度の総会が楽しみですとのお話しをいただきました。

来年度も,7月の3連休初日に実施予定でおります。

多くの方の御参加をお待ちしております。

人文学部後援会 事務局

トップページ 後援会 お知らせ 平成25年度総会レポート

ページの先頭へもどる