教員紹介

おおぐし じゅんじ

大串 潤児

歴史学 教授

教員 BLOG

一覧を見る
こんなことしています(研究)

旧穂高町・有明村役場文書調査

穂高会館調査 2012年1月21日

 2012年1月21日,安曇野市穂高会館所蔵の旧穂高町役場文書の整理を行いました。学生6人で穂高会館倉庫2Fにある文書整理です。棚から簿冊を取り出し,タイトルと作成年月日などの史料情報を目録化していきます。前の晩からの雪で,倉庫内は底冷えのする寒さ,昼食の暖かいおそばがなによりでした。   信州大学人文学部ではかつて「内陸文化研究」を実践していましたが,その折りに南安曇郡域の役場文書所在調査を行いました。そのうち質・量とも価値のある旧穂高町役場文書の整理を実施したいと思っていましたが,ようやく実現しました。  旧穂高町役場文書は,明治期町村制以降のものですが,中心は大正・昭和期です。公民館や青年学級など社会教育関係などは戦後のものも含みます。また,旧村域でいえば有明村役場文書が議会議事録などをふくめて系統的に揃っているようです。

  今回の調査は基本的には目録整備を主目的としていましたが,膨大な文書群のうちおおむね1/3程度の目録化が完成しました。   山の恵みの歴史,安曇野水系の歴史,陸軍と地域社会の歴史(歩兵第50連隊・有明演習場),松沢求策や清沢洌らを生んだ文化的土壌の問題,興味あるテーマがいくつも存在しています。この地域の歴史については最近,高原正文『安曇野史への招待』(信毎書籍出版センター2011)が出ましたのでぜひごらん下さい(後日,高原さんからも御著作を戴きました。記して感謝します)。   清沢洌の思想史的研究で博士号をとった佐久間俊明さんも,手伝いに参加して下さいました。ありがとうございます。 ※この調査には,人文学部と安曇野市の協定に基づく助成金の交付を受けました。調査に直接に御協力いただいた教育委員会文化財保護課・那須野さん,逸見さんをはじめ,まちづくり推進課,穂高生涯学習係の皆様ほか関係各位に感謝致します。

トップページ 教員紹介 大串 潤児 ブログ 旧穂高町・有明村役場文書調査

ページの先頭へもどる