2007年度以前

2. 穂高町民の皆さんは、穂高町についてどのように考えているのでしょうか

◆穂高に愛着、住みやすい
穂高町は住みやすいところなのでしょうか。まず穂高町に対してどの程度愛着を感じているのかを尋ねました。「愛着を感じている」、「どちらかというと愛着を感じている」と答えた人は、約90%となっており、ほとんどの人が穂高町に愛着を感じています。
また、住みやすいかどうかについても尋ねました。「住みよい」、「どちらかというと住みよい」と答えた人も、約90%となっており、ほとんどの人が穂高町での生活を住みやすいと感じています。穂高町は穂高町民にとって、愛着があり住みやすい町ということが言えそうです。

5-6.jpg

 

◆買い物は便利、犯罪には不安
では、穂高町での生活をどのように感じているのでしょうか。お住まい周辺の環境 (11項目) について、満足しているかどうかを尋ねました。各項目について、「満足している」、「まあ満足している」、「あまり満足していない」、「満足していな い」、「わからない」の5つの選択肢の中から選んでもらいました。図7は、「満足している」と「まあ満足している」と回答した人の比率 (満足度) です。満足度が高いのは、「買い物の利便性」、「自然災害からの安全性」、「公園や緑の豊かさ」、「医院・病院の利便性」、「消火設備」などです。逆に 「夜道の安全性」、「犯罪、暴力の防止」、「子供の遊び場の安全性」といった防犯に関しては、満足している人がやや少なくなっています。

7.jpg

 

◆穂高町の政治や行政に関心がある
穂高町の政治や行政について関心があるかどうかについて尋ねました。「非常にある」と回答した人は22%、「少しは関心がある」が54%で、4人に3人は、穂高町の政治や行政に関心を持っています。

8.jpg

 

◆自然環境政策には、満足している
それでは、実際に町の行政サービスについて、どの程度満足しているのでしょうか。穂高町の政策について、どの程度満足しているかを尋ねました。最も満足 している政策は、自然環境 (環境保全、環境美化) 政策でした。続いて、教育 (子育て、生涯教育、青少年教育) 政策、福祉 (医療、福祉、生活援護、社会保障) 政策となっています。逆に、生活環境 (土地利用、交通、道路、住宅政策) 政策や産業 (農業、工業、商業、雇用促進) 政策については、満足している人が少なくなっていました

9.jpg

ページの先頭へもどる