お知らせ・報告

20170724中国語サロン 「魚被晒断了」する暑さ

左:この日のお茶“大红袍”  右:この日のメモ書き

この日の中国語サロンは、学生、院生、参加いただいているネイティブ非常勤講師の先生方等、全部で8人参加でした。

お弁当持参で参加しているHさんに、中国人非常勤講師L先生が誰が作ったものなのと尋ね、母ですとのHさんの答に“你妈妈是xian2qi1 liang2mu3啊!”とL先生。これは“贤妻良母”で、贤母良妻”の言い方もあります。

[xián mǔ liáng qī] 贤母良妻
https://baike.baidu.com/item/%E8%B4%A4%E6%AF%8D%E8%89%AF%E5%A6%BB/10180608
[xián qī liáng mǔ] 贤妻良母 (汉语词汇)
https://baike.baidu.com/item/%E8%B4%A4%E5%A6%BB%E8%89%AF%E6%AF%8D/68956
百度百科ではどちらかがどちらかに吸収されることもなく併存しており、綱引き状態は今後も続くと思われます。日本語では「良妻賢母」という言い回しが一般的で、意味は十分に分かるけど漢字の位置が入れ違っているので、中国語四字成語として逆に覚えにくい感があります。

この日のメモ書き

人文学部で9月に上海蘇州研修旅行を実施予定ですが、参加者であるHさんが「中国旅行で何に気を付ければいいですか?」とL先生に質問、その答は「ティッシュをたくさん持って行った方がいいですよ」でした。ティッシュは中国語で“面巾纸”“纸巾”とL先生が教えてくれましたが、この2単語は中日辞書では「紙ナプキン」と訳が添えられているものですからこれまた混乱してしまいます。日本語の「ティッシュ」は箱入りや携帯式の小さなパック(ポケットティッシュなど)の形状で家庭や外出先にいて使うものですが、「紙ナプキン」といえば食堂やレストランに置いてあって食事中や食事後に使うものという、いわば役割分担があるように思います。中国語の“面巾纸”“纸巾”には、日本語の「紙ナプキン」のような「食堂やレストランに置いてあるもの」という意味合いに限定されず、普通に家庭で使う箱入りティッシュを指します。辞書だけではどうしても語釈の日本語に影響を受けてしまう面があるので、その語が実際に使用されている場面から知識を得ることが大切だと感じます。

上海について言えば、今年はとんでもない猛暑で気温が40度を超えたとサロンで話題になりました。中国人院生のLさんによると、中国の友達が飼っている魚が“被晒断了”したとのことで、同じ中国人であるJさんやZ君も「それどういうこと?」と不思議がっていました。推察するに暑さで水温が上がり過ぎて死んだ魚の腹部が速やかに腐敗しその状態になったらしいのですが、このような事態も「動詞+結果補語」の組み合わせでシンプルに表せるのだなあと当たり前のことに感心しました。


◎2017年度後期の中国語サロンは、10月2日(月、昼休み12:10~13:00)開始予定です。

ページの先頭へもどる