菌類・菌根に興味のある人へ!
中・高校生の皆さん:
将来,菌根菌を含む真菌類について深く学びたいと考えている人は,大学の理学系または農学系分野に入学することが賢明です. |
一般市民の皆さん:
日本では菌類や菌根の基礎研究機関が少ないため,一般市民が大学や研究機関で菌類や菌根につて学ぶ場が極めて少ない現状が有ります. |
大学生の皆さん:
大学院に進学し菌根菌や他の真菌類(きのこなど)を深く学びたい(研究したい)と考えている人は,かなり頑張って研究室を探す必要があります.日本では,学部レベルにおいて真菌類に関する体系的な講義が殆どなされておらず,菌根菌に至っては皆無に等しい状況です.これは,菌根や共生の重要性が近年しばしば巷でささやかれている事と相反しています.このため,菌根や菌類が主体でない研究室で一人で研究を始めても,なかなか思うような成果を得られません.教科書だけを頼りにしても菌根や菌類の基本的な実験操作法がうまく理解できなかったり,必ずしも適切な指導を受けられないためです. |
|
研究機関各位:
当研究室は,日本では数少ない菌根菌を専門とする組織です.菌種の同定,培養菌株の確立,菌根の顕微鏡記載,菌根合成実験,菌根性きのこの人工栽培,菌根共生の生態系への応用などについては,アドバイスあるいは共同研究が可能です. |