| 山田 明義,博士(農学) 研究室:C-215 | |
| E-mail: akiyosh@shinshu-u.ac.jp | |
| (経歴) | |
| 1988年3月 | 新潟県立長岡高等学校卒業 |
| 1992年3月 | 信州大学理学部生物学科卒業 |
| 1997年3月 | 筑波大学大学院博士課程農学研究科修了(博士) |
| 1997年1月 | 農林水産省農業研究センター非常勤研究員(同年3月まで) |
| 1997年4月 | 茨城県林業技術センター流動研究員(1999年10月まで) |
| 1999年11月 | 信州大学農学部助手 |
| 2000年4月より | 茨城県林業技術センター客員研究員(兼任) |
| 2002年1月 | 信州大学農学部助教授 |
| 2007年4月より | 現職 |
| 2009年4月 | 信州大学大学院総合工学系研究科(博士課程)主指導教員 |
| 2010年4月 | 信州大学山岳科学総合研究所地域環境共生部門(兼任) |
| 大学院博士3年 | 研究テーマ |
| 早川 記央 | マツタケの人工栽培に関する研究 |
| 大学院博士2年 | |
| 遠藤 直樹 | 菌根性きのこ類の栽培化に関する研究 |
| 大学院修士2年 | |
| 片山 智行 | シャクジョウソウ亜科植物の菌根に関する研究 |
| 福井 秀朋 | シモフリシメジの菌根合成に関する研究 |
| 山口 真弥 | ホンシメジの交配育種に関する研究 |
| 山本 航平 | Endogone 属に関する研究 |
| 大学院修士1年 | |
| 飯塚 朋代 | 中部山岳の大型菌類相 |
| 山根 崇弘 | ナラ類の放射性セシウム吸収に関する研究 |
| 横井 翔太 | ホンシメジの人工栽培に関する研究 |
| 学部4年 | |
| 3名 |
| 卒業・修了年月 |
学部
|
大学院
|
| 2013年3月 |
1名
|
2名
|
| 2012年3月 |
2名
|
2名
|
| 2011年3月 |
2名
|
1名
|
| 2010年3月 |
3名
|
1名
|
| 2009年3月 |
|
1名
|
| 2008年3月 |
1名
|
4名
|
| 2007年3月 |
3名
|
3名
|
| 2006年3月 |
3名
|
3名
|
| 2005年3月まで |
11名
|
2名
|
| 受け入れ年月 |
大学院修士
|
大学院博士
|
| 2012年4月 |
1名
|
|
| 2011年4月 |
2名
|
|
| 2009年4月 |
1名
|
1名
|
| 2007年4月 |
1名
|
1名
|
| 2006年4月 |
2名
|
|
| 2005年4月まで |
3名
|
|