植物遺伝育種学研究室
2011年度在籍学生および研究テーマ紹介

氏名 学年 研究テーマ 主要論文・学会発表
伊藤 卓也 M2 分子マーカーを用いた国内産トウガラシ在来品種(Capsicum annuum)の類縁関係の解明 松島憲一・伊藤卓也他.2011. 機能性成分分析に適したアスパラガス若茎サンプルの試料調製方法. 長野県園芸研究会第42会講演会要旨集.58

伊藤卓也・松島憲一他.2011.長野県上伊那地域への導入へ向けたCapsicum baccatumの栽培諸形質および機能性成分の評価.長野県園芸研究会第42会講演会要旨集.27
加藤 智也 M2 Sハプロタイプを用いた長野県在来カブ品種の遺伝的多様性の評価 根本和洋・加藤智也他.長野県在来カブ・ツケナ品種‘保平蕪’におけるSハプロタイプを指標とした遺伝的多様性の評価.2010年. 長野県園芸研究会第41回研究発表会講演要.:78-79)
北村 和也 M2 トウガラシ在来品種の育種学的評価および辛味成分の安定化に関する研究 北村和也・松島憲一他.窒素およびリンの施用量がトウガラシ辛味成分含量に与える影響. 園芸学研究. 9(別2):488
中谷 達明 M2 難脱粒性ソバ「グリーンフラワー」に関する研究
野中 大樹 M2 冷涼な中山間地域の栽培に適したトウガラシ品種の開発および評価 松島憲一・野中大樹他.2010.ロコトトウガラシ(Capsicum pubescens)多収性品種の育成に向けた選抜. 長野県園芸研究会第41回研究発表会講演要旨.60-61.

野中大樹・松島憲一他.2011.長野県在来品種‘ぼたんこしょう’(C. annuum)果実中のアスコルビン酸・グルタミン酸・糖類含量. 園芸学研究.10(別1):251
林 憲弘 M2 ソバ属種間雑種に関する研究
加藤 友希 M1 C.annuumC.frutescensおよびCapsicum属野生種間の交雑親和性に関する研究
溝口 碧 M1 ソバ属のルチン含量に関する育種学的研究
大崎 正太  B4  ソバ属種間雑種(Fagopyrum tataricum×F.esculentum)に関する研究  
楠 恭平 B4 長野県在来カブ品種の遺伝的多様性の評価  
佐野 元太  B4 ソバ属種間雑種後代F2における自家和合性および脱粒性の遺伝様式の解明   
敦川 亜紀子 B4 EMS処理によるアマランサス突然変異体作出に関する研究  
中澤 未尋 B4 トウガラシ単為結果による辛味発現機構の解明
西田 弥生 B4 辛味変動型甘味品種トウガラシへの極低辛味遺伝子の導入  

2011年5月現在



 育種研学生部屋へGO!