[木材の実用的な強さと仕組み]
地球温暖化防止や森林林業の活性化のためには、木材利用促進は切り札の一つです。一方で,耐震性など,住宅用材の安全性確保も重要な課題となっています。私たちは安全な生活,持続的な社会の実現を目的に木材の利用に関する研究を行っています。 |
![]() |
カラマツ高温セット材の強度特性 高温セット法は、蒸気式乾燥機中で生材状態の柱材を高温低湿条件で乾燥させる人工乾燥法です。この方法は、短時間で表面割れの少ない乾燥材を得ることができ、未利用の間伐材を有効利用するための対策の1つとして期待されています。当研究室では,高温セット法によって作られた柱材の強度を計測すると共に,破壊形態を電子顕微鏡で観察しながら,強度特性を明らかにしています。 |
![]() |
木質パネル用合板のせん断性能 木質パネル構法住宅の耐震性能はその構成部材である木質パネルのせん断性能に依存していることから、木質パネルのせん断性能を把握することは重要な課題の一つです。そこで、木質パネルに用いられる構造用合板のせん断性能について、two-rail shear試験等を行なって、実用的な側面からの評価を行い、あわせてその強度発現メカニズムの解明を行っています。 |