最近の学生の研究テーマおよび進学・就職状況

  就職率 100%*、大学院修士課程進学率 44.0%、他大学からの大学院生2名 (過去8年間)

下記の研究テーマは、簡略表記のために必ずしも卒論、修論のタイトルと同一ではありません。
*就職希望者22人中、学部卒業または大学院修了後1年以内の就職決定を各1人含みます。学部卒業・大学院終了時点での就職決定率は90.9%。

平成16年度(2004年度)
アイガモ農法の栽培特性 大学院修士課程修了・就職(JA)
ダイズの冠水抵抗性(長野県中信農業試験場との共同) 大学院修士課程修了・就職(JA)
施肥条件が水稲の地上部と地下部の生長の相対関係に及ぼす影響 大学院修士課程修了・青年海外協力隊
カルシウム多施用がダイズ種子の吸水特性に及ぼす影響 学部卒業・就職(食品製造会社)
土壌過湿が普通ソバの生育・収量に及ぼす影響 学部卒業・就職(園芸関係会社)
有機肥料によるコシヒカリ栽培 学部卒業・大学院修士課程進学
減リン酸施用でのコシヒカリ栽培 学部卒業・大学院修士課程進学


平成15年度(2003年度)
水稲栽培におけるリン酸施用量の削減 大学院修士課程修了・就職(地方公務員上級)
普通ソバの受精・結実に及ぼす環境ストレスの影響 大学院修士課程修了・大学院博士課程進学
土壌水分環境とイネの根系発達 学部卒業・大学院修士課程進学
普通ソバの種子粒大が生育収量に及ぼす影響 学部卒業・就職浪人後、公務員に採用


平成14年度(2002年度)
コシヒカリの多収栽培における根系発達と根の活性の特性解析 大学院修士課程修了・数ヶ月後に就職(食品関係会社)
国内外水稲の生育・収量 学部卒業・就職(JA)
水稲の倒伏について 学部卒業・大学院進学
登熟期の水管理が水稲収量に及ぼす影響 学部卒業・大学院進学
普通ソバの種子粒大が生育収量に及ぼす影響 学部卒業・就職(食品関係)


平成13年度(2001年度)

乾田直播水稲の根系発達と根の活性 大学院修士課程修了・就職(就農)
水稲の発芽に及ぼす二価鉄の影響 大学院修士課程修了・就職(国家公務員II種)
燐酸施肥の軽減による水稲の生育・収量への影響 学部卒業・大学院進学
内外水稲品種の倒伏関連形質の比較 学部卒業・就職(農業・食品関連会社)
普通ソバの受精・結実に及ぼす水ストレスの影響 学部卒業・大学院進学


平成12年度(2000年度)
土壌乾燥が普通ソバの受精・結実に及ぼす影響    大学院修士課程修了・就職(農業関連)
コシヒカリの多収栽培の生産生態の解析   大学院修士課程修了・就職(中堅食品加工関連会社)
コシヒカリの多収栽培における根系発達と根の活性の特性解析   学部卒業・大学院進学
普通ソバの根系発達および根の呼吸活性    学部卒業・就職(JA)


平成11年度(1999年度)
DNAマーカーによるダイズモザイクウイルス抵抗性遺伝子の連鎖解析   (長野県中信農業試験場との共同)   学部卒業・就職(レストラン)
土壌水分と普通ソバの生育、根の発達および活性との関係    学部卒業・就職(種苗関連会社)
コシヒカリの多収栽培における根系発達と根の活性    学部卒業・就職(中堅食品製造業)
水稲の湛水土壌中直播の出芽・苗立ち    学部卒業・大学院進学


平成10年度(1998年度)
水稲の呼吸活性と根の乾物率との関係    学部卒業・就職(農業資材関連会社)
水ストレスが普通ソバの受精・結実に及ぼす影響    学部卒業・大学院進学
コシヒカリの多収栽培の生育特性    学部卒業・大学院進学


平成9年度(1997年度)
イネの施肥反応   学部卒業・就職(農業関連会社) 
水稲の根系発達と根の呼吸活性   学部卒業・就職(中堅小売り業) 
過湿条件下での普通ソバの生育と根の発達および活性    学部卒業・就職(食品・農業関係大手企業)